軒下デジカメ情報局に、海外のニュースサイトがキヤノンEOS R3の発表準備をしているという情報が掲載されています。
- 海外のニュースサイトに「キヤノンが2410万画素の裏面照射積層型CMOSセンサーと視線入力AFを搭載したEOS R3の詳細を発表した」のタイトルが追加された。
EOS R3の画素数に関しては様々な噂があましたが、2410万画素で確定のようですね。正式発表は、キヤノンが新製品発表会の開催を予告している9月14日になる可能性が高そうです。EOS R3の詳細スペックやインプレ、レビューなどが出てくるのが楽しみですね。
グラン
"映像の新しい時代が走り出す"という
9/14新製品発表のサイトに掲載されてる
言葉が、裏面照射積層型センサーと
新しいシューによる音声収録だけだと
物足りない感があるので、何か他に
隠し玉があるのか?
買うことは確定してるので
期待してます。
ピンぼけ
必要十分ではありますが、サプライズな数字ではないですね。いずれにせよ購入予定です!やっぱり予約争奪戦になるのかなぁ。
フレディ
将来的にこのセンサーがRP2に搭載されて、メカシャッターレスになった分、小型軽量を維持したままIBISユニットが載るといいななどと妄想しています。
えふ
やはりキヤノンも8K対応センサーでなければフラッグシップではない考えなのでしょうか。
開示されている情報をみても、画素数以外にフラッグシップに見劣る要素が見当たらない気がしています。
ソニーですら、α1の前にα9で積層センサーをノウハウを蓄積していますし
キヤノンも、8K積層センサーをすぐに開発するのは難しいと言う判断があった気がします。
のびた
あくまでフラッグシップはR1であって、R3はα9同等以上α1未満の性能といったところでしょうか。
しかし縦位置一体のデザインはカッコイイ・・・
ソニーもグリップ別だとしても装着したときにこういう一体感のあるデザインにして欲しいなあ。
次期α1はデザインでアッと言わせて欲しいです。
ちゃちゃまる
R3凄そうですね。R1もまだ先ですが期待しております。今後も日本のカメラが発展することを祈ってます。