Photo Rumors に間もなく発表されると噂されているシグマの2本の単焦点レンズのリーク画像が掲載されています。
・First leaked pictures of the upcoming Sigma 24mm f/2 and 90mm f/2.8
- 以前から噂されている9月9日に発表されるシグマの24mm F2と90mm F2.8 DG DN Contemporaryの最初のリーク画像だ。
シグマの90mm F2.8は中望遠としては非常にコンパクトなレンズで、気軽に持ち歩けそうですね。24mm F2はさすがに24mm F3.5と比べると大きいですが、F2のレンズとしてはコンパクトにまとまっているという印象です。どちらも I seriesのレンズらしく鏡筒の質感はかなり高そうですね。
ネロネロ
控えめに言って最高のデザイン。
他の I seriesも持っていますがどれもフォーカスリングの感触が気持ちいいです。
AFも使えるMFレンズという認識で楽しんでます。最高!
どりゃー
凝縮感・塊感・金属感の強い新しい概念のプロダクトラインが固まった
90mm中望遠はこれだけ小さいと非常に魅力ある
カンノケイヤ
90mmでこのコンパクトさはすごい。望遠だからボケも十分そうだし
モニカ
こんなにコンパクトな90mmのレンズできるんですか。
45mmF2.8を使ってますが、デザイン、サイズ感が素晴らしいです。もちろん写りも。
(レンズを外すときに持ちにくいのが唯一の欠点)
24mm-45mm-90mmでいつかは揃えたいです。
シュワシュワ
おお、90mm が 65mm より小さい!?
やってくれるなぁシグマ〜
Rets
なんかLUMIX S24mm F1.8よりも、ぱっと見の見た目はカッコいいですね…
これは店頭で見比べたいな
ヤマ
AF付いてるんですかっていいたくなる90mmですね。
100mmが好きでスナップするのですがこの大きさで90mmだとサイズ感でまず圧倒的な魅力がありますね。
あとはF2.8開放でのサンプル画像が凄く楽しみです。
タムロンもいいレンズ多くだすしシグマも更に唯一無にのコンパクト90mm…あぁ嬉しくて困ったwww
ペンタックスSP
F値が暗めでも、小型軽量で高級感があるというIシリーズのコンセプトは素晴らしいです。α7cに、24mmF3.5、45mmF2.8の組み合わせをすごく気に入っています。これに90mmF2.8を組み合わせるのが楽しみです。次は、18mmF3.5、135mmF3.5あたりをお願いしたいです。
セツナ
105mm F2.8マクロがあるのに、なんで今さらマクロでもない90mm F2.8?
と思っていましたが、この小ささ!
一気に欲しくなってきました‼︎あとはお値段・・・。
え~まうんと
昔シグマがAPS-C用で作ってた激安の60mmf2.8のレンズを思い出しました。アレも値段の割に描写が素晴らしくてサイズもコンパクトと良いレンズでしたが、このサイズとこのスペックはあのレンズを思い出しますね。
90mmならそこそこなボケ量も期待できますし、普段広角~標準メインの人が念の為に入れておく中望遠ってサイズ感が素敵です。ここまでコンパクトだと流石に寄れないレンズにはなりそうですが。