Canon Rumors に近日中の発表が噂されているキヤノンの超広角単焦点レンズ「RF16mm F2.8 STM」のリーク画像と価格に関する情報が掲載されています。
・Here is the pricing and an image of the upcoming Canon RF 16mm f/2.8 STM
- 読者から、ある販売店が間もなく発表されるRF16mm F2.8 STMをいち早く掲載しているという情報を提供して貰った。これはRF16mm F2.8 STMの最初の画像だ。このレンズの価格は299ドルと言われているが、これはレンズの内容から見て現実的な価格だと思う。このレンズはフルサイズ機とAPS-C機の両方で便利に使えるだろう。
RF16mm F2.8の鏡筒のデザインはRF50mm F1.8とそっくりですね。価格も299ドルと安価なので、いわゆる撒き餌レンズになりそうです。最近は超広角レンズがスマホに当たり前のように付いているので、キヤノンはレンズ交換式カメラにも入門用の安価な超広角レンズが必要と判断したのかもしれませんね。
ガワネイティブ
この前玉径でフルサイズの16mm F2.8なんて可能なのでしょうか・・・
商品画像を間に合わせる為に販売店が作ったフェイクのような気がします
フレディ
100-400の方は即予約と決めてましたが、こっちもか・・・。
ASA
魚眼じゃなく超広角! 14-35mmが高すぎて買えない層や、超広角の使用率が低い人にとって絶好の選択肢ですね。素直に「こいつぁすげえ!」という感嘆しかありません。
田中太郎
撒き餌だとちょっと描写力が不安になるけど
このサイズと値段は大ヒットしそうですね
toro
このサイズで解放からの高解像は期待しないけど
F8くらいまで絞って周辺までシャープになるなら16-35L売ってこっちにするかも
広角ってあまり使わないけど必要な時は必要、でも普段から持ち歩きは辛い
れい
これが本当だとしたらキヤノンの技術力は凄いですね。最近は金属製が人気ですが、個人的には樹脂製が好きなので楽しみです。
Canon boy
私も流石にこの画像はフェイクだと思います。
ただ、サイズ・金額がこれぐらいならば、性能がどうあれ大ヒットすると思います。
というか、すぐに供給不足になるのではないでしょうか。
α使いとしてはこのスペックでフルサイズレンズなのが羨ましいです。
mac
これなら間違いなく買います!
ただ50㎜1.8も持ってるので、レンズを持ち出す時、気をつけないと間違えるほど似てますね。
ムスカ
Eマウントのフォクトレンダー15mmがF4.5ですが、これよりも大きいです。
さすがに画像のサイズは難しいのでは…と思うのですが、本当なら凄いですね!
N
これが本当であれば大きさからして補正前提なのでしょうけど、それを考えても大ヒット間違いなしになりそうですね。
というか私も欲しいです。
はなやま
メーカー純正でAFの使える16mmのレンズが本当にこのサイズだとしたら
革命的すぎてフェイクを疑いたくなる方の気持ちもわかりますが
発売されたらすぐに買ってしまいますねコレは
このレンズを武器にキヤノンがa7cやZV-E10対抗で
フルサイズVlogカムに本気のボディをぶつけてきたら胸熱です。
田中太郎
軒下さんでも情報出ましたね
画像と価格ガチのようです
これはなかなか凄いレンズが登場しますね
はむたろす
魚眼レンズなら小さいですし、外観デザイン的には歪曲補正前提であれば有り得そうですね。
前玉が50ミリと同じ程度だと入射角が16ミリ(110度くらいですかね?)に足りていないと思うので、この画像自体はフェイクではないでしょうか。
RPにつけたら広角スナップに良さそうです。
乾
CANONは流石に戦略家ですね。
このサイズの16mm単焦点だと若いお洒落なカメラ女子も飛びつくと思いますし
何よりもこのサイズの単焦点がシリーズ化して85mmも発売されたら軽量お気軽セットとしてオシャレに持ち歩くことが可能ですね。
ニコンが真逆で重いレンズ路線なので凄いです。
グラハム
まじか・・・・
買いますww
私は広角レンズの使用頻度は低いのですが
モータースポーツで広角の流し撮りをするのでほしいんですよね
広角で流し撮りなのでSSを稼ぐので暗くてもいいのでこれはすごいいい選択になります
販売価格は5万円切るぐらいでしょうかね?4万円前半なら人気のレンズになりそうです。
だっふんだ
ミラーレス化、新マウント化のメリットをこれでもかと追い込んでますね。
さらに今までのRFレンズのため息が出る価格でこれでもかと追い込まれてるんで、
余計に値段見ただけで即ポチりたくなるなぁ。
乾
はむらろすさん
軒下さんで画像が出ましたのでほぼ確定でしょう。
軒下さんが誤情報を載せるとは思えませんので
このサイズ凄いです。
プーアル
情報通りなら買います。
買わない理由がないです(笑)
browsemen
以前も書きましたがスマホの超広角カメラに対しコンデジ・レンズ交換式共にカメラ業界には15mm前後で軽量高性能なレンズやコンデジが少ないと思います
光学技術やコスト的に難しいとは思いますが軽量かつ高性能なレンズ・コンデジの登場に期待したい
カシャ
いよいよRFのAPS-Cを出すのかと思ってしまいます。
BoyBoy
これ物凄く欲しい
RFユーザなら即買いでしょう
買わない理由がない
弁証法
Goproは35mm換算で16mm相当と言われていますが、これだけ小型軽量ならばそのような使い方(Goproよりもう少し重くて良いから高画質が欲しい人向け)、もできますね。
その意味では、小型フルサイズのボディ、更にはRFのAPS-C機と波状攻撃が来るのではないかと予想します。
広角全盛である現代の撒き餌レンズですね。
TTJ
AFの16mm F2.8でこれは凄いですね……
ソニーEマウントユーザーですが、EOS RPとセットで買って小型超広角セットとして運用したいぐらいです。
RFマウントお得意の、前玉が小さく後玉が大きい構成でしょうか。