富士フイルム「GFX 50R」がディスコンに

DigitalCameraWorldに、富士フイルムのレンジファインダースタイルの中判カメラ「GFX50R」がディスコンになっているという情報が掲載されています。

the Fujifilm GFX50R is no more!

  • 新しいGFX50S II の発表と共に、富士フイルムはGFX50Rの製造終了を発表した。富士フイルムがそうした理由は分かる。GFX50S II はGFX50Rよりも進化した、より汎用性に優れたカメラで、より高速なAFとIBISを採用しているので、両方をラインナップする意味はあるのだろうか?

    しかし、我々にとってGFX50Rの魅力はレンジファインダー機のようなクラシックなスタイルと、長い間、中判カメラで最も安価だったという事実だ。

    GFX50S II はAF性能向上やIBISの搭載があるとはいえ、GFX50Rよりも125g重く、大きなグリップは握りやすいもののカメラバックから出し入れしにくいので、GFX50Rと全く同じ魅力があるわけではない。

    GFX50R II は登場するのだろうか?現時点ではそのような動きはないようだが、将来どうなるのかは誰にもわからない。GFX50S II とGFX50Rのセンサーは同じなので、50RのAFをアップグレードするのは難しくないと思われるが、より大きな課題はIBISかもしれない。X-E4にIBISが搭載されていないのと同様に、GFX50RのようなスタイルのボディにはIBISを搭載する余地がないのかもしれない。

 

GFX50S IIの登場と共にGFX50Sがディスコンになるのは分かりますが、レンジファインダースタイルのGFX50Rも一緒にディスコンになってしまったのは残念ですね。GFX50R後継機の噂は今のところ流れていないようですが、富士フイルムがRシリーズを1代限りで終わらせてしまうのかどうか気になるところですね。