PixiiがMマウントのデジタルレンジファインダーカメラを発表

Pixiiが、インタラクティブな光学ファインダーを採用したMマウントのデジタルレンジファインダーカメラ「Model A1571」を正式発表しています。

The New ‍Pixii Camera(found via Leica Rumors

  • Pixiiは、APS-C 26MP裏面照射型センサーと新しいインタラクティブビューファインダーを搭載した「Pixii Camera」を発表した。価格は2999ユーロ(付加価値税込み)、2999ドル(税抜)から。予約注文は9月30日に開始し、最初の出荷は11月10日。
  • 光学ビューファインダーには、露出や露出補正、ホワイトバランスなど重要な情報を光学ファインダーに直接投射する小型ディスプレイが搭載されている。これらの設定は視野の周辺に表示され、目立たないようになっている。また、レンジファインダーカメラでは初めてファインダーを覗いたままで、カメラの設定やメニューを操作できるようになった。
  • 光学式レンジファインダーは焦点距離28mm、35mm、40mm、50mm対応で倍率0.67倍、有効基線長49.2mm、最短撮影距離0.7m。
  • USB-C端子を搭載し、充電速度を高速化。32GBから最大で128GBの内部ストレージを搭載。
  • ISO感度は160-12800、Wi-Fi、Bluetoothm、LUTベースのカラープロファイル、モノクロモード。最高1/32000秒の電子シャッター。GPR圧出に対応しRAWを最大10倍に圧縮。

pixii_interactiveVF_of_001.jpgpixii_interactiveVF_of_002.jpgpixii_interactiveVF_of_003.jpgpixii_interactiveVF_of_004.jpg

PixiiのMマウントカメラは、距離計の付いた本物のレンジファインダーとデジタル表示を融合した非常に興味深いファインダーを採用していますね。価格もライカほど高価ではないので、Mマウントでシステムを揃えている方のサブカメラにもよさそうですね。