軒下デジカメ情報局に、キヤノンの新しいアクセサリー群のリーク画像と商品説明のテキストが掲載されています。
- キヤノン「ST-E10」「DM-E1D」「AD-E1」の製品画像。
- ステレオマイクロフォンDM-E1Dは、マルチファンクションシューを搭載するEOSシリーズのカメラ対応のコンパクトなマイクだ。マルチファンクションシューに装着するとカメラとデジタル接続されるため、マイク内にバッテリーが不要で、マイク端子へのケーブル接続も不要となる。
- マルチファンクションシューアダプターAD-E1は、従来のホットシューからマルチファンクションシューへのシームレスな移行を可能にする。
- スピードライトトランスミッターST-E10は、マルチファンクションシューを備えたEOSシリーズのカメラに対応するトランスミッターで、カメラ側とシューを通してデジタル接続され、バッテリーは不要だ。
キヤノンからは、EOS R3と共に様々なアクセサリーも発表されるようです。マルチファンクションシュー対応のアクセサリーでは、バッテリーが不要になりケーブル接続も不要になるので、かなり便利になりそうですね。以前から噂されていた、従来型ホットシューアクセサリーとの互換性を保つためのアダプターも登場するようです。
だっふんだ
ホットシューに無理やりガンマイクつけてた頃からすれば、
夢の時代がやってきましたね。
スピードライトトランスミッターは
カメラから操作できて使い勝手が格段に上がりそう。
マルチアクセサリーシュー版EL-1が発売されたら、
試してもいいかな。
純正シューマウントの堅牢性はやはり信頼できるので。
ただアダプターがあるってことは今までのシューは
そのままじゃ付かないってことか…
TEACみたいに各ストロボメーカーにも
情報公開してくれたら最高なんだけど。
イーグレットヘロン
マルチファンクションシューアダプターAD-E1の詳細ってまだでてませんよね?
どんな感じになるんでしょう…
シューアダプタの使い勝手が良いので有れば、EOS-R5cは噂で終わって、出ないかもしれないなぁ…と思ったので…。