軒下デジカメ情報局に、間もなく発表される富士フイルムの2本の新しい交換レンズのリーク画像が掲載されています。
- 間もなく発表される富士フイルム「XF23mmF1.4 R LM WR」と「XF33mmF1.4 R LM WR」の画像。
今回は交換レンズの画像はリークされないままかと思いましたが、発表の直前で画像がリークされました。鏡筒のデザインはいずれも最近登場した18mmF1.4とよく似たデザインですね。どちらのレンズも現行のレンズ(23mmF1.4、35mmF1.4)と比べるとかなり長くなっているという印象です。
はなつか
たしかにデカいけど、
このくらいなら持ち歩きが面倒になるほどじゃないと思う。
は→と
35mmF1.4を未だに一番のレンズとして使っているのですが、33mmF1.4はサイズも大分違うレンズなので多分写りも違うんでしょうね。35mmF1.4もリニューアルしてくれないかな。
防塵防滴と、絞りリングがもうちょい固くなるのと、あのレンズキャップさえ改善してくれれば、AFが遅くても非常に魅力的なのですが…
フジコン
直線的すぎて可愛げが無くなってしまった感があります
nana
このタイプのデザインに移行していくんですね。
旧来の無骨なデザインが好きだったので、ちょっと残念。
H1とかS10にはこっちのが似合うと思いますけど、Proシリーズとかには似合わない気がするするんですよね。
とは言え、23mmに期待してます。
kmyn
X-Pro1と一緒に購入した35mm F1.4は、
カメラが何代も変わって、X-T4がメインになっても
一番よく使うレンズです。
33mmで次の10年を写しとることになるのか
なんとも発表が楽しみです。
jfu
デザインに関しては皆さんがおっしゃる通り、ちょっと大人しくなっちゃったなと感じます。
大きさは想定よりだいぶ小さく感じます。噂のH2の大きさ次第では重さのバランスが取れるか不安ですが果たして……
うにシステム
23mm、33mmは思っていたより小型で使いやすそう。
そして開発中の18-120mmが凄く気になる。
nag
18/23/33 F1.4、大きさも重さもそれなりに揃ってるので
パナのF1.8シリーズみたいにジンバル意識してるのかな