シグマが「18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary」を正式発表

シグマが、Eマウント/Lマウント用のコンパクトなF2.8通しの標準ズーム「18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary」を正式に発表しました。

SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary 発表および発売日・価格決定のお知らせ

  • 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporaryは、ボケ表現も楽しめるF2.8の明るさ、最新の光学設計技術により実現したシャープな描写、そのすべてを圧倒的な小型軽量ボディに凝縮。
  • 最短撮影距離12.1cm、最大撮影倍率1:2.8のため、被写体に自由に迫った撮影などコンパクトな撮影システムを活かした撮り方が可能。
  • 最新の光学設計技術によるレンズ枚数の最小化、そしてSIGMA唯一の生産拠点会津工場が可能にする3枚の高精度グラスモールド非球面レンズにより、そのスペックからは想像できないほどの小型軽量なサイズ感を実現。
  • 大口径F2.8通しながら、最大径φ65.4mm、長さ74.5mm、質量290gというクラス最小最軽量を実現。大口径標準ズームを日常で気軽に持ち歩ける存在にする。
  • AFアクチュエータにはステッピングモーターを採用。俊敏で静粛なAFは、静止画はもちろん動画撮影にも最適。
  • マウント/発売日:Lマウント用、ソニー Eマウント用/2021年10月29日(金)、希望小売価格(税込):73,150円。

sigma_18-50mmF28DCDN_of_001.jpg

シグマの18-50mm F2.8 DC DNはF2.8通しの標準ズームとは思えないほど軽量コンパクトで、加えてかなり寄れるので、非常に使い勝手のよさそうなレンズですね。コンパクトな設計ながら、MTFはなかなか優秀で光学性能にも期待できそうです。価格もF2.8通しのズームとしては抑えられているので、人気のレンズになりそうですね。