ソニー「α7 IV」のリーク画像と価格に関する情報

SonyAlphaRumors に、ソニーα7 IVのリーク画像とヨーロッパでの価格に関する情報、これまでに判明しているスペックのまとめが掲載されています。

First leaked images of the new Sony A7IV

  • これは10月21日に発表されるソニーα7 IVの最初の画像だ。この画像から分かることは、このカメラは基本的にα7S III と同じボディで、「α7S」のロコマークが無いということだけだ。

sony_A7IV_leakimage_001.jpg

Sony A7IV to be priced 2799€ in Europe

  • ソニーα7 IVのヨーロッパでの価格は2799ユーロになるようだ。北米での価格は分からないが2499ドルか、それよりも少し高くなるはずだ。

  • 噂されているα7 IVのスペック
    - 新開発の3300万画素センサー
    - BIONZ XRプロセッサ
    - 15+ストップのダイナミックレンジ
    - 10コマ/秒
    - 830枚のJPEG+RAWバッファ
    - 最高ISO204800
    - 瞳AF、動物瞳AF、動画瞳AF
    - 369万ドットEVF、最高120fps
    - 7Kオーバーサンプリングの4K30p動画
    - 4.8K S35モードからのオーバーサンプリング4K60pと10bit 4:2:2
    - 4KストリーミングとフルHD60pストリーミング
    - S-Cinetone、10bit 4:2:2 HLG、ALL-I XACV S-I、S-log3
    - 5.5段分の効果のIBIS(+アクティブモード)
    - 5GHz Wi-Fi
    - USB 10Gbpsライブストリーミング
    - バッテリーライフは610枚
    - α7S IIIと同じボディデザインと放熱システム
    - S&Qダイヤル
    - フルサイズHDMI
    - バリアングルモニタ
    - 改良されたタッチ機構
    - UHS-II SDカードとCFexprssカード
    - α7S IIIと同じ新しいメニューシステム
    - ヨーロッパの価格は2799ユーロ
    - 北米の価格は確証が無いが2499ドルかそれより少し高い???
    - 出荷開始は12月の最初の週

 

α7 IVのボディは噂されていた通りα7S IIIとほとんど同じデザインで、バリアングルモニタの採用も確定のようですね。価格は2799ユーロ(2499ドル)ということで、α7 III の現在のヨーロッパでの価格は1850ユーロ、北米での価格は1800ドル程度なので、α7 IVはα7 IIIよりはずっと高価になりそうです。

また、スペックに関しては、今回は、最高ISO感度とEVFのリフレッシュレート、バッテリーライフの情報が新たに追加されています。