2021年8月のデジタルカメラの出荷台数は前年同月比で95.7%

CIPAが、2021年8月分のデジタルカメラと交換レンズの生産出荷実績表とグラフを公開しています。

デジタルカメラ統計

cipa_2021_08_001.jpgcipa_2021_08_002.jpgcipa_2021_08_003.jpg

交換レンズ統計

cipa_2021_08_004.jpg2021年8月のデジカメの出荷台数は前年同月比で95.7%(金額ベースで115.1%)と台数ベースでは前年を下回っていますが、金額ベースでは上回っています。今年のデジカメの出荷台数は、春先からしばらくの間は前年を大きく上回っていましたが、ここに来て前年割れとなってしまいました。

カメラのうち、レンズ一体型は前年同月比で87.4%(金額ベースで97.8%)、レンズ交換式は前年同月比で101.7%(金額ベースで119.4%)で、レンズ一体型は引き続き縮小傾向ですが、レンズ交換式は若干ですが前年を上回っています。

一眼レフとミラーレスの出荷台数は、台数ベースではミラーレスが一眼レフの約1.64倍(金額ベースでは3.5倍)と、台数ベースでは一眼レフは今でも意外に検討していますが、金額ベースでは大差がついています。

また、地域別のデジカメの出荷台数は、前年同月比で米州(96.8%)、欧州(109.4%)、中国(94.9%)、日本(82.1%)、日本中国以外のアジア(82.9%)で、引き続き日本やアジア地域が低調のようです。