ソニーのティザーに埋め込まれたキーワードから「α7 IV」のスペックが明らかに

SonyAlphaRumors に、ソニーのティザーの中に含まれていた「α7 IV」のスペックに関する多くのキワードが紹介されています。

LOL! Sony shows the A7IV specs inside the Youtube teaser keywords

  • 本日、ソニーはα7 IVの公式なティザーを公開した。賢い読者が、ティザーにはα7 IVのスペックを明らかにする多くのキーワードが含まれていることに気付いた。まず最初に、カメラの名称が示されている。

    「ILCE-7M4、A7M4、 Alpha 7、Alpha7、Sony A7 IV、Sony a7 IV、Sony α7 IV、Sony A7 iv、Sony a7 iv、Sony alpha、Sony α、mirrorless、Sony E-mount camera、full frame camera」

  • ソニーが明らかにしたスペック
    - 4K
    - 瞳AF、動物瞳AF、AF、動画瞳AF
    - フィールドカメラ、プロカメラ
    - サイレントシャッター
    - FTP
    - 4K60p
    - 鳥瞳AF
    - 10コマ/秒
    - 3300万画素
    - BIONZ XR
    - 10-bit 4:2:2 HLG
    - ALL-I XAVC S-I
    - S-Cinetone
    - S-log3
    - S&Qダイヤル
    - バリアングル液晶モニタ
    - ジンバル
    - 5GHz Wi-Fi
    - USB 10Gbpsライブストリーミング
    - クリエイティブルック
    - 15+ストップのダイナミックレンジ

 

ティザー動画には多くのキーワードが埋め込まれていたようで、新製品がα7 IVであることや、α7 IVのスペック一部が明らかになっています。

α7 IVの画素数は噂されていた通り3300万画素で、画像処理エンジンもBIONZ XRに換装されるようですね。動画はクロップ倍率等の詳細は不明ですが、4K60pは確定のようです。バリアングルモニタやライブストリーミング、15ストップのダイナミックレンジも噂通りですが、「ジンバル」が何を表しているのか気になるところですね。