軒下デジカメ情報局に、キヤノンの未発表レンズの登録情報が掲載されています。
- キヤノンの未発表レンズのSKU「4858C005」「5564C005」が海外の認証機関に登録された。
キヤノンは決算で年内にRFレンズを26本まで増やすと言っていましたが、今回登録された2本のレンズが登場すればちょうど26本になりますね。レンズの詳細は分かりませんが、海外で噂が流れている「RF18-45mm F4-5.6 IS STM」「24mm F1.8 Macro IS STM」「RF35mm F1.2L」あたりのレンズが登場する可能性が高そうです。
muku
RF18-45mm F4-5.6 IS STM
24mm F1.8 Macro IS STM
良いですね
路傍のカメラ好き
違うだろうなぁとは思いつつも、特許情報が出ていたRF28-70mm F2.8に期待しています。でも、どのレンズでもラインナップが増えるなら大歓迎ですね!
田中太郎
18-45mm本当に出るなら興味ありますね
小三元・大三元の広角ズームが20万超えなので非Lだし10万以下でお願いしたいです
神在月
18-45mmが手の届く価格で、かつコンパクトなら買いなんですが。
Oort
「RF35mm F1.2L」が気になります。EF35mm f1.4L2とRF35mm f1.8が良いレンズなので、どう超えてくるか興味あります。
Rおじさん
新設計の単焦点超望遠だと嬉しいです。RF500/4とRF300/2.8だと嬉しいですね。EFも実質ディスコンっぽいですし。
hui
フィギュアスケート撮影の標準レンズ的な存在の200-400は、RF版も出て欲しいです。
APAPEF
RFマウント70-200mmにはテレコンがつかないので、300mmF4とかが出るとありがたいですな...
アパラチア
個人的には1本は35/1.2Lだと思っています。海外のインスタグラマーが、R3にパーマセルテープをグルグルに巻いたレンズを持って写真を撮っている投稿がありました。大きさや形状的にはRF 50mm F1.2Lと非常に似た形をしていましたが、接続部に向かうにつれてのくびれがあまり見受けられなかったので、これが2本中の1本だと考えています。インスタグラムのアカウントは、@larry_chen_foto さんです。