ソニー「α7R V」は8K30p動画に対応?

SonyAlphaRumors に、ソニーα7R Vや交換レンズなどに関する未確認の噂が掲載されています。

Wild rumors roundup: A7RV

  • これらの噂は誰が送ってきたのか不明で、90%は間違っていると思う。しかし、過去にはこのような噂のうちのいくつかが正しかったこともあったので、本日はこれらの噂を投稿して、経過を追っていきたいと思う。もし、どれかが的中すれば、その情報源はもう少し信用できると判明する。

  • ソース1:α7R VにはフルサイズとSuper35の8K30pが採用される可能性がある。4K60pは採用されず、4K30pだけになる。
  • ソース2:FX9は、FX6スタイルのボディにα7R Vと同じ6100万画素CMOSセンサーが採用される。オーバーサンプリングの8K30p(フルサイズのみ)とオーバーサンプリング4K60p(フルサイズとSuper35)に対応する。
  • ソース3:α7R Vには8K30pが搭載される。
  • ソース4:100mm F1.4 GMの価格は1599ドル、重さは950グラムでこの種のレンズでの中では最も軽いレンズになる(マクロ機能も搭載されるだろう)。
  • ソース5:FE150-400mm F4が登場する。

 

信憑性の低い噂なので現時点では話半分程度に聞いておいた方がよさそうですが、現在、8K60pのカメラも登場している状況なので、今後登場するソニーの高画素機に8K30pが搭載されていても不思議はありませんね。

ただ、ソース1の情報だとSuper35でも8Kに対応しているということなので、事実ならα7R Vはこれまで以上の高画素機ということになります。

交換レンズに関しては100mm F1.4はかなり以前に特許の存在が明らかになっているので、そろそろ登場してもおかしくありませんね。このレンズは噂通りなら、シグマの105mm F1.4と比べてかなり小型軽量になりそうです。