キヤノンが「EOS R3」の発売日と、「EOS R3」と交換レンズの供給不足をアナウンスしています。
・「EOS R3」、発売日が11月27日に決定も「お届けまでに大変な時間」(マイナビ)
- キヤノンマーケティングジャパンは11月16日、RFマウントのフルサイズミラーレスカメラ「EOS R3」を11月27日(土)に発売すると発表した。予想実売価格は748,000円前後。ただし、予想を上回る予約が入ったとして、「お届けまでに大変時間を要する場合もある」とした。
- EOS R3をはじめ、品薄が告知されているカメラや交換レンズ、アクセサリーは以下の通り。特に、EOS R3と広角ズームレンズ「RF14-35mm F4 L IS USM」は「お届けまでに大変な時間を要する見通し」としている。
- EOS R3
- RF14-35mm F4 L IS USM
- RF16mm F2.8 STM
- RF100-400mm F5.6-8 IS USM
- RF400mm F2.8 L IS USM
- アイカップ ER-hE
- レンズフード EW-65C
11月下旬発売予定だったEOS R3ですが、11月27日の発売が決定しました。同時に「大変時間を要する場合もある」とアナウンスされているので、予約した時期によっては入手までに時間がかかるかもしれませんね。
交換レンズに関しては、かなり以前から供給不足が続いていますが、現時点でも最近登場したRFレンズを中心に入手が難しい状況が続いているようです。
koma
このご時世やむを得ない状況だとは思いますね。nikonのZ9が62~3万円なのでキャノンも65万は切ってくれる事を期待したいです。
路傍のカメラ好き
R3、いよいよ発売ですね。発売になると量販店で触れるようになるので、前よりもじっくり試せそうです。
レンズは相変わらずですが、多少は改善したみたいですね。
RF14-35mmが名指しで大幅遅延なのはちょっと驚きもあります。小三元なのに高価すぎる、Lレンズなのに電子補正前提は嫌、みたいな意見を海外フォーラムでもチラホラ見たので。
高価でも見合った性能かつ必要不可欠で、電子補正も気にしないよ、って人が大半だったってことなんでしょうか。
16mmや100-400mm共々、欲しがってる人に早く行き渡るといいですね。
EOS R6
フィルムカメラEOS5の視線入力が
私には、合わず買わなかった。
今度、キャノンが再度EOSR3で視線入力を
載せて来たので店頭で試してみたいです。
ただ遠近両用で乱視も強いメガネを付けてます。
さてどうなるかな?
kony
予約日当日にオンライン注文をしましたが、先ほど納期未定と連絡が届きました。
残念ですが届くまでは、今あるカメラで撮影のお仕事がんばります。
m3ほーん
開始すぐに予約しましたが、やっぱり供給不足は緩和しないですね。後発のZ9が爆発的人気なので、少し乗り換える人が増えて、得やすくなるかと思ったんですが。
good_sun
当日の10時、量販店カメラ売り場店頭に電話で予約しました。
納期連絡が無いので、仕事の帰り道に立ち寄って、聞いてみようと思います。