Nikon Rumors に、北米のカメラ店によるニコンZ9の発売日に関する情報が掲載されています。
・Nikon Z9 expected to start shipping on December 15th
- AdramaとB&Hの最新の製品リストによると、ニコンZ9の12月15日に出荷開始される。
Z9は年内の発売予定とアナウンスされていたので、12月15日の発売なら予定通りですね。Z9は予約状況から極端が供給不足が予想されているので、あとは発売後にどれだけ供給できるのかが気になるところです。
Nikon一択
Nikonは国内の発売はいつも金曜日ですから、12/17or24ですかねぇ?
予約開始日にマップさんで10時になってすぐに手続き始めたのに、アクセス過多で予約完了まで30分くらいかかってしまったので、発売日に届くかどうか???ですが(汗)
100-400が届く頃までには手元にあれば嬉しいですけどねぇ。
早くコイコイZ9!
Z9デビュー
11/26(金)からニコンプラザ展示のZ9データ持ち帰り可能なので、12/3(金)発売と見てます。ここ近年、発売1週間前~発売日当日データ当日持ち帰りが多いので
クリーシー
他社ユーザーですがニコンが盛り返してくれるなら嬉しい限りです。
開発陣の渾身のZ9に驚愕しました、しかも驚きのバーゲンプライス。
発売日には量販店で指くわえてZ9の姿をしげしげと観察しようかと思っています。
予約された方が羨ましい。
わさびみそ
いやー楽しみです!
しかしもうあと1ヶ月ほどで発売なのに、お届けにお時間頂きます云々のアナウンスが出ない…。
初回予約分は発売日に届くと前向きに解釈して良いのでしょうか?
そわそわします。
路傍のカメラ好き
以前別の記事にもコメントしたかもしれませんが、ニコンダイレクトのZ9のページに「想定を超える大変多くのご予約をいただいておりますので、お届けまでお時間をいただく場合がございます。」の記載があります。
https://shop.nikon-image.com/front/ProductVOA080AJ?cid=JDXNS301846
キタムラも「発売日以降のお届け」、マップのランキングでも「モンスター級の予約」と言われてますし、他製品と同じかそれ以上に供給不足になるかと思います。
わさびみそ
路端のカメラ好きさん
確かに、ニコンダイレクトはそのように表示されていますし、キタムラ他各店舗は「発売日以降のお渡し」ですし、マップはモンスター級の予約とアナウンスがありました。私も存じ上げております。
ただ不可解なのは、ニコン公式から「お届けにお時間頂きます」云々のアナウンスが無いことなのですよね…大抵は比較的早々に出るものですが、予約開始からもう2週間以上経っています。
https://www.nikon-image.com/news/
予約開始日以降で予約した場合にお届けが遅れるなら「遅れます」のアナウンスか、noct 58mmの時のように受注停止などの措置があって然るべきと思うのですが、今回のように販売店のみ「発売日以降」と出ているのは、私の知る限り初めてのことです。
路傍のカメラ好き
>わさびみそさん
Z MC 105mmの例で行くと、キタムラでは予約開始3日後の時点では「発売日以降」ではなかったけど、発売日決定の告知と共に供給不足のアナウンス、という流れのようです。
同じように発売日と供給不足を同時アナウンスかもしれません。
いずれにせよ、開始日に予約した人でも来る・来ないの違いは出るんじゃないかと。
各販売店の初動在庫は既に決まってて、あっという間にそれを上回ったから「発売日以降」と書いているはずです。今になって割り当てが倍に増えるってこともないでしょう……もっとも、倍程度じゃ到底需要に追いつけなさそうですが。
Z9の場合も、10:01に電話して10:06には予約完了したのに発売日以降と言われた、って方をTwitterで見ました。
発売前の「作り置き」がたくさんあることと、行列の前の方に並べているのを祈るしかなさそうですね……
へいへいちゃん
40mmを速攻で予約した時も「発売日以降」と表示されていて不安でした。実際は発売日に到着。
このことから、人気になりそうな商品はトラブルを避けるために最初から「発売日以降」としている説を私は唱えます笑
うさぎさん
マップカメラで予約開始後に30分経って手続きしました。
発売月に届かなくてもいいから楽しみに待つことにします。
MacBookProのM1MaxとDJI Macic3も頼んだので、
カメラ来るまでそれらで準備しておきます^^;
早く使いたいですけどね。