キヤノン「EOS R5C」は冷却ファンを搭載し時間制限なしの8K RAW動画を実現?

Canon Rumors に、EOS R5の動画機能を強化した「EOS R5C」に関する信憑性の高い噂が掲載されています。

New information about the upcoming Canon EOS R5C [CR3]

  • EOS R5Cはかなり以前から噂が流れており、2022年中に登場すると予想している。ここしばらくはEOS R5Cに関する情報は少なかったが、多くの情報が入り始めている。

  • EOS R5Cに関する情報

    - Canon Log3
    - Canon Log2は検討中
    - Cinema RAW Lightで8K30p無制限録画。XF-AVCとMP4
    - タイムコードイン/アウト
    - EOS R3同様のマルチアクセサリーシュー。Tascam XLR等のアクセサリーに対応
    - トップハンドルをホットシューの干渉を防ぐために、3/8″または1/4″のマウントポイント(ネジ穴)をEVF上に設置
    - フルサイズのHDMI端子
    - 冷却ファンを搭載するために、液晶モニタを後方に移動しており、おそらくEOS R5のようにボディ内にモニタは格納できない

  • EOS R5Cは、初期の噂で2022年第1四半期の登場と言われていたが、これが今でも正しいかどうか確証はない。

 

久しぶりにEOS R5Cの噂が流れてきましたが、今回は信憑性がCR3(確実)になっているので、実際にこのカメラが登場する可能性はかなり高そうですね。

EOS R5Cは冷却ファンを搭載し、後ろ側にモニタがはみ出すようなので、パナソニックのS1Hと同じようなコンセプトのカメラになりそうです。オーバーヒートの心配なく長時間の録画をしたい方には、EOS R5Cは歓迎されそうですね。