L-rumorsに、中国パナソニックが公開した18mm F1.8の画像が掲載されています。
・Panasonic China shows the new 18mm f/1.8 S lens
- パナソニックチャイナが、開発中のLUMIX S 18mm F1.8 の画像を掲載している。
DPReviewが、パナソニックが開発発表した18mm F1.8はそのスペックから「これまでのF1.8シリーズと同じサイズにはならない」と予想していましたが、画像を見る限りでは、これまでのF1.8シリーズと同じサイズとデザインのようですね。どうやら、ジンバルで使う際に、18mm F1.8に交換した場合だけバランスが取れずに使い勝手が悪くなることはさそうです。
hashiruhito
超広角単焦点との事で、星空撮影時のコマ収差や周辺部の画質に考慮した高画質レンズを期待していますが、大きさからしてサイズを優先した無難な仕様のレンズでしょうか…
とりあえずは詳細な続報待ちですね。
シュワシュワ
補正に頼るところが増えるかもしれないけど、動画ユーザーの方はありがたいんでしょうね。
ニコンもf1.8は充実してるけどバラバラですし。
どうせなら21, 28, 40, 70 とかまで揃うと他にはない立ち位置になれるかもしれません。
ウォルサム
本当に18mmF1.8が同サイズに収まるものでしょうか?クラス最小の20mmF1.8のソニーですら、LUMIXのF1.8シリーズより僅かに大きいのですから、そこから広角側に2mm広げて同サイズというのは非常に困難なように思われます。
電子補正に依存している可能性もあるでしょうが、本当にそのサイズで実現するとしたら、かなりエポックメイキングなレンズだと言えそうですね。
zd
スペック的に難しそうでしたが、見事1.8シリーズで揃った形状となりそうでとても嬉しいです。
似た仕様だと運用場面だけでなく、持ち運びの面でも嬉しいところ。
競合するレンズはあまりないけど使いやすそうな珍しい立ち位置のレンズになりそうですね。