OMDSが「M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO」を正式発表

OMデジタルソリューションズが、PROシリーズの大口径準広角単焦点レンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED20mm F1.4 PRO」を正式に発表しました。

「M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO」を発売(※PDFファイルです)

  • OM デジタルソリューションズ株式会社は、高い解像性能と"美しくにじむボケ"を両立した「M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO」を2021年12月10日から発売する。希望小売価格は税込10万4500円。本レンズは、新ブランド「OM SYSTEM」を冠した最初の製品となる。
  • スーパーEDレンズやEDレンズ、スーパーHRレンズ、非球面レンズを効果的に配置した10群11枚のレンズ構成を採用し、画面の中心から隅々までシャープな写りを実現。ハイレゾショットの高画素撮影でも存分に性能を発揮する高い解像力を持つ。

  • ピント面からアウトフォーカス部にかけてにじむように溶けていく"美しくにじむボケ"を実現。ボケを収差レベルで測定する収差測定器を用いて球面収差曲線を最適にコントロールすることで、優れた解像力と美しいボケを高いレベルで両立。
  • 開放絞り F1.4 の明るいレンズながら、質量 247g の小型軽量化を達成。
  • 各所にシーリングを施すことでIPX1相当の防滴性能を実現。防塵性能と-10°Cの耐低温性能も備わっている。

omds_oly_OMSYSTEM_ED20mmF14PRO_of_001.jpg

20mm F1.4 PROはF1.2シリーズの単焦点に比べると軽量コンパクトで、大口径のレンズながら気軽に持ち歩けそうですね。このレンズは高解像力に加えて「美しくにじむボケ」とボケ味の良さが強調されているので、ボケにはかなり自信がありそうです。

ブランドのロゴマークは「OLYMPUS」から「OM SYSTEM」に変わりましたが、「OM」に馴染みがあるためか、あまり違和感は感じないという印象です。なお、店頭価格は最安値で約7万5240円で、F1.2シリーズよりはだいぶ安価ですね。