ソニーが「α6600」「α7C」の受注停止と「α7 II」「α6100」の生産完了をアナウンス

ソニーが、α6600とα7Cの一時的な注文の受付停止と、α7 IIとα6100の生産完了をアナウンスしています。

デジタルイメージング商品の一時ご注文停止に関するお知らせとお詫び

  • 現在、デジタルイメージング製品につきまして、世界的な半導体不足などの影響により部品調達に遅れが生じております。

    つきましては供給の厳しい特定のモデルについて、以下の通り、特約店様から弊社へのご注文の受付、 およびソニーストアでのお客様からのご注文の受付を一時停止させていただきます。

    また一部のご注文受付停止 対象製品につきまして、供給状況について変更がございますので下記の通りご案内させていただきます。

sony_A6600_A7C_A7II_A6100_20211223_001.jpgソニーが以前に受注停止がアナウンスされていたα6400やZV-E10に加えて、α6600とα7Cの一時的な受注停止をアナウンスしました。また、α7 IIとα6100は生産完了ということなので、特にソニーのAPS-C機は主要な機種が全て店頭から消えることになってしまいそうです。

また、α7Cはフルサイズミラーレスでは指折りの人気機種なので、受注停止は影響が大きそうですね。ソニーはこれらの機種の受注を停止して、新製品のα7 IVの生産に注力するのでしょうか。