ソニー「α7 IV」のダイナミックレンジと高感度ノイズの測定データが掲載

Photons to Photos に、新しい3300万画素センサーを採用したソニー「α7 IV」のダイナミックレンジや高感度ノイズの測定データが掲載されています。

Photons to Photos

機種名 最大ダイナミックレンジ ローライトISO ローライトEV
α7 IV 11.71 5365 10.75
α7 III 11.60 6420 11.00
α9 II 10.90 5709 10.84
EOS R6 11.16 5071 10.66
EOS R5 11.85 5435 10.76
Z6 II 11.28 5298 10.73
Z7 II 11.60 4157 10.38
DC-S5 11.48 5968 10.90

  • α7 III とα7 IVのダイナミックレンジの比較

sony_A7IV_d-range_comp_ptop_001-2.jpg

  • α7 IVとEOS R6、Z6II とのダイナミックレンジの比較

sony_A7IV_d-range_comp_ptop_002-2.jpg

α7 IVのダイナミックレンジは旧機種のα7 IIIやライバルのEOS R6、Z6IIを若干上回り、トップクラスの値ですね。高感度ノイズ(ローライトISO)はα7 IIIやS5よりも少し劣っていますが、EOS R6やZ6IIの値は超えているので、画素数を考えれば優秀と言ってよさそうです。