OMデジタルソリューションズが、12月15日から1月中旬までのOLYMPUS Online Shopの商品出荷停止をアナウンスしています。
- 【重要】年末年始 システム改修に伴うオンラインショップ出荷停止に関するご案内
オンラインショップはシステム改修のため下記の期間、ご注文いただいた商品の出荷を停止させていただきます。
2021年12月15日(水)11:00~2022年1月中旬
※再開の日程が確定しましたら改めてご連絡いたします。
■年末の出荷について
2021年12月15日(水)10:59までのご注文分は在庫切れやご予約受付中の商品のご注文、弊社で注文内容に確認が必要なご注文を除き2021年12月15日(水)中に商品を出荷いたします。
■出荷再開について
出荷停止期間にご注文いただいた商品は2022年1月中旬以降、準備が整い次第順次出荷いたします。
■サービス停止に関して
2021年12月15日(水)11:00以降しばらくの間下記のサービスを停止させていただきます。
・オリンパスプラザ東京での受け取り
・分納でのご配送
■その他
未発売商品や在庫切れ商品につきましては、各商品の詳細ページにてご案内いたします。
また2021年12月28日(火)~2022年1月6日(木)に頂きましたお問い合わせメールにつきましては2022年1月7日(金)以降に回答させていただきます。
12月15日から1月中旬までオンラインショップの出荷が停止され、しばらくの間一部のサービスも停止されるということなので、この期間に大きなカメラ関連の新製品が発表される可能性はなさそうですね。
OMDSの「『おー』と声をあげるようなカメラ」は、今年2月のインタビューでは「年内の発表」と述べられていましたが、オンラインショップが機能していない状況で発表されるとは思えないので、このカメラは来年の1月中旬以降の発表になる可能性が高そうです。
路傍のカメラ好き
改修のためとはいえ1ヶ月も止めるとは、かなり大掛かりな改修なんですね。
ハード更新やHPのデザイン・ロジック更新とかなら並行稼働で停止時間減らせるでしょうし、DBレベルの変更とか……OMSYSTEMにブランド統一したことによる何かしら……?
新カメラは年内発表→システム再開後に予約開始、というシナリオならまだあり得る気がします。
もしかして、新カメラへの怒涛の注文を見越してのシステム大幅強化が改修目的だったり?なんて妄想してしまいます。
ニコ爺9号機
システム屋の感覚としてはずいぶんと長すぎる改修期間ですね。。。これだけ長いとシステム的な不具合の改修とかリニューアルとも思えないですが、部品の供給不足による商品の品薄時期と、システム改修の時期を重ねてきたのでしょうか。。。
sontho
あくまで出荷停止なので、予約受付などは問題なさそうですし、
サイト自体も閉鎖されないように見えます。
1か月近いのはずいぶん長いですが、、、もしかしたら製造部門などに人を集中させていたりで、
人手不足なのかもしれませんね。
どりゃー
オンラインダイレクト販売の刷新と強化を図るんでしょうね
年末期に出荷できないのは勿体ない気もしますが
新システムがスムーズに稼動すると良いです
ぼなつ
正月休みも挟みますからね。
いずれにしても渾身の新商品楽しみにしてます!
ヨッシー
正月休み込みだとは思いますが、それでもちょっと長い気がしますね。
何かあったんでしょうか、、、
zae
技術的にはそれほど時間がかかることでもないだろうから、半導体の供給不足はかなりの利益圧縮になるので価格を維持するためには売らない選択肢も必要になってきたってことなのかも
カッキー
おそらくですが、今までオリンパスのサーバーのままだったのをOMDSの自前のサーバーに移行するために、長期移行期間を設けたものか、はたまた、オリンパスの工場とOMDSの工場のもしくは倉庫の大々的な棚卸し・倉庫の移動等いろいろ考えられますね