キヤノンが2022年中に3機種のEOS Rシリーズのカメラを発表?

Canon Rumorsに、今年登場するEOS Rシリーズの3機種の新型機に関する噂が掲載されています。

There are currently 3 EOS R system cameras coming in the second half of 2022 [CR2]

  • キヤノンは2022年を通して積極的に製品を投入し続けるだろう。半導体不足を理由に新製品のペースを落とすことはないようだ。

    現在、キヤノンの2022年後半のロードマップには3台のEOS Rシリーズのカメラがあり、非常に優れた情報筋が何が期待できるのかについてついに口を開いた。

    2022年中にAPS-CのRFマウントのカメラが発表されるのは間違いないだろう。スペックは不明だが、情報筋はこのカメラは真のハイブリッドカメラであるとも述べており、「若干のM50(Kiss M)といくらかの7Dをミックスした」と表現している。

    新しいエントリーレベルのフルサイズのRFマウントカメラが発表される。このカメラはEOS R6のセンサーを使用するが、それ以外のことは分かっていない。

    この新しいエントリーレベルのカメラとEOS R6との間には、新型センサーを搭載したボディが登場するが、このカメラの画素数はEOS R5よりも少なくなるだろう。

    この情報筋は、これらのカメラのうちの少なくとも1機種はEVFが非搭載になるかもしれないと述べており、エントリーレベルのカメラが明らかにそのカメラだと推測している。若い人は我々年配者ほど頻繁にEVFを使わないので、将来もっと多くのカメラからEVFが無くなっても驚きはない。これらの噂は、今のところCR3(確定扱い)にするなと(情報筋に)言われている。

 

これまで何度か噂が流れているRFマウントのAPS-Cカメラですが、今年中の登場はほぼ確実のようですね。このカメラは「Kiss Mに7Dをミックスした」と表現されていますが、これはKiss Mより少しミドルクラス寄りになるという意味でしょうか。真のハイブリッドカメラということなので、スチルにも動画に強い機種になりそうです。

エントリーレベルのカメラはR6と同じセンサーを採用するということなので、RPよりもかなりの性能向上が期待できそうですが、EVFレスなのでRPの直接の後継機というわけではなさそうですね。エントリーとR6の中間に位置するカメラはEOS Rの後継機でしょうか。