Canon Rumorsに、キヤノンEOS R5 Cの鮮明なリーク画像と、スペックに関するいくつかの追加情報が掲載されています。
・Here are some Canon EOS R5 C specifications(※元記事は前と同じ記事です)
- EOS R5Cのスペック(追加分のみ)
- 8K30p 12-bit RAW(8K/60pは外部パワーソースで)
- 先進の接続性とマルチファンクションアクセサリーシュー
- タイムコード IN/OUT端子 - EOS R5 C専用のコンセント用の電源アクセサリーが出るということだが、詳細な情報はない。
- 記録メディア:CFexpress TypeB、SDカードUHS-II
- 記録フォーマット
- 8192x4320(フルサイズ)RAW LT 2570Mbps 59.94P
- 5132x3140(Super35)RAW LT 1260Mbps 59.94P
(※以下略、元記事に全動画モードが掲載されています)
EOS R5Cの外観がかなり明らかになりましたが、噂通り、左側に冷却用のスリットがありその分、モニタが後ろに出っ張っているようです。EVFもアイポイントを伸ばすために形状が変わっていますね。あとは、一番R5からの変化の大きそうな背面がどうなっているのか気になるところです。
電脳仙人
液晶部分がどんなに出っ張るのか気になってましたが、この形状ならスチルで使用しても問題なさそうですね。手が届きそうな価格ならば是非欲しいと感じます。
dacapo
C70よりこっちのデザインのが断然好みです。
これなら普段使いでも違和感ない。
でも高そうですね。。。
hiro.@
ファインダー覗いた感じはR3みたいに見やすくなっているのかな。
それとも単にアイポイントが伸びただけでしょうか。
電池はR5と同じが良いな。使いまわせるから。
60万円前後になるのでしょうかね。
路傍のカメラ好き
8K60pは外部電源、というのが気になりますね。LP-E6NHではパワー不足ということでしょうか?
縦グリで2連にしたらいける、とかならよさげですが、電圧不足だとすると如何ともし難い部分ですね。
何にせよ、シネマレンズ共々正式発表が楽しみです。
陶芸好き
8K30p 12-bit RAWの所にカッコ書きで書いてあるんだから、8K60p 12-bit RAWは外部電源って意味では?
RFマウントユーザー
写真の構成を見ると左上に電源ケーブルらしくものがありますね
これはR5に無い同梱品ですからちょっと気になりました
路傍のカメラ好き
書き方が悪かったです。申し訳ありません。
8K60pは外部電源ということは理解していて、「LP-E6NHの容量不足なら2連とかで何とかなったかもだけど、電圧不足なら如何ともし難いので外部電源としたのだろうか」という意を表したかった次第です。
シエロ
日本仕様のコンセント直差しでない海外仕様の充電器を見たことがありますので、電源ケーブルぽいものは充電器のケーブルではないでしょうかね。
BURG
左上の電源ケーブルはおそらく充電器用です。
LC-E6の海外仕様は折りたたみコンセントではないので、それについてくるケーブルです。
やま
また争奪戦になるのでしょうか。
8K60P撮影目的でZ9を予約してますが、いつ来るかわからないので、納期次第ではこちらに乗り換えるのもありですかね。
まあ
8K60PはLP-E6NHだとそもそも今のエンコーダーでは電力は全然足らないですね。Z9のEN-EL18dは倍以上はありますが、それでも持ちとかかなり厳しくなるんではと思います。
鶴舞の仙人
Canon USA が YouTube で以下のサイトでR5 Cの動画を公開中。
https://www.youtube.com/watch?v=N5q5eFTzheQ
https://www.youtube.com/watch?v=e29N6wElEJk
2石
Canon EOS R5C用の特別なパワーアクセサリーの用意があると書いてありますね
なんらかの機能を使うには特別なパワーが必要になるのだけは事実のようです。
正式な公式発表はもう数時間後ですね
だっふんだ
今まで一眼スタイルでは動画を抑えていたキヤノンがついにという感じですね。マルチファンクションアクセサリーシュー、タイムコード端子、RAW本体収録と正に機動力溢れるシネマカメラ。
そして思ったよりコンパクトに収められていて、高画素の点も含めて現ラインナップでもスチルカメラとして十分魅力的ではないですか。
5DmkIIからすぐにこの方向性も行くべきではなかったのかと思うほどなのですが、頑なであったキヤノンがここまでするのは、今後の今までとは違うラインナップの方向性を考えてなのかもしれませんね。
少なくともこれがあれば1系が8K無制限の枠に収まる必要性は無くなったのではないでしょうか。今後も楽しみです。
鶴舞の仙人
EOS R5 C の詳細な紹介動画がでました。
https://www.youtube.com/watch?v=KHueaFxfqYQ