パナソニックが、CESのプレゼンテーションでGH6の発表時期についてコメントしています。
・Panasonic says the GH6 specs will be released "before Spring arrives"(43rumors)
- CESのプレゼンテーション動画の終わりで、パナソニックはGH6が春よりも前にリリースされると述べている。これは2月の最終週に開催されるCP+でのGH6の展示を意味していることを確信している。
動画の52分過ぎで、確かに「春よりも前にGH6のスペックを明らかにする」と述べられていますね。通常、フルスペックを明らかにすることが正式発表なので、この時期にGH6が発表される可能性が高そうです。CP+でGH6を手に取ることができるかもしれませんね。
初代GH5ユーザー
2021年中→2022年早期→2022年春前
じわじわと遅れているけど、半導体不足の影響ですかね。
翼
G9ユーザーです。
GH6の個人的な注目ポイントはAFです。さっぱりアナウンスの無くなったG9後継機。G9後継機が出ないのであればこちらに期待したいです。正直AFさえどうにかしてくれれば、個人的には最高のカメラなので。
yayaya
すると発売は夏頃でしょうか?
shin2
8K(オーバーヒートほぼなし)はほしいところです。
自分の分野では8Kが徐々に増えており、去年は予算の少ない案件ではR5一択でした。
Z9が出たので選択肢は増えましたが、情報は早いほど導入は決めやすいです。
できればR5Cが出る前がよいのですが、どうでしょう?
えなつ
スペックが明らかなので年内に正式発表があればいい所でしょうか。
この時世で他社より優先的に半導体を集めるという事はコストも上がりマイクロフォーサーズとして値段設定が難しい部分がありそうですね。
goody_taka
すでに動画性能は 5.7K60p と公表されていますので、さらに8Kを積んでくることはないでしょうね。
注目点は、像面位相差AFを搭載するのかどうか、メカシャッターレスになるのかどうか、といったところでしょうか。
ウォルサム
S1/S5/G9ユーザーですが、GH6の情報は非常に注意深く見ています。
G9がGH5をベースに開発されているように、G9後継機はGH6をベースにしてくる可能性が高いでしょう。場合によっては、GH6そのものがG9の後継機としての役割を与えられる可能性もあると思います。
また、GH6に採用される新機軸はSシリーズにも転用される可能性が高く、Sシリーズの将来を占うモデルにもなるでしょう。
今後の情報に期待しています。
ポロ&ダハ
GH5はYuTuberの間で評価が高いですから、GH6では動画撮影時のC-AFや手ブレ補正などの基本的な性能を確実にUPさせるだけではなく、Wi-Fi接続を更に考慮した機種になるような気がします。
8K対応はCMOSセンサーでは出してこない可能性が高いので、今回はないでしょうね。
OMDSも動画機能を更に強化させてくるでしょうし、スマホでできる画像処理+アップロード機能をAndroid対応で内蔵させるくらいのことをしないと、他社との差別化はできないでしょうから、その辺を含めてブラッシュアップ中というのを期待しています。
ロータス
マイクロフォーサーズもLマウントもパナが割と重要な位置だと思うんです。
動画のAFをソニー並みにして貰えたらかなり売れるとは思うのですが。
OMDSが微妙な感じ、シグマfpは楽しいカメラだけど動画のAF精度がイマイチ。
両者のネガを潰した機種を出してくれると併用でパナを使う人が増えると思うので。
EM-1mk3とFpの併用としてS6とGH6期待してます。
2石
これがGH6ではなく8kのS2/S2Hだったらと思ったりしてました。
確かGH5/Sで大きく躍進した頃、
2020年東京オリンピックの前には8kLUMIXを出すと言っていたと思います。
あの頃の開発陣やカメラ事業部体制は今でも変わらないのでしょうか。
パナソニックのDSRカメラは操作性や信頼性、画質へのアプローチが業務用のまんまであり、本当に素晴らしいものです。
再起、奮起を期待してやみません
Dandoh
that camera who shall not be named なので、確かにGH6じゃないかもとも取れますね
S2の気がします
個人的にはGH6であって欲しい
さばしろ
そういえば、前に東京オリンピックまでにコンシューマー向けの8Kデジカメを投入するとか良く言ってましたよね。あれはどうなったんだろう。
NAO
G9とGH5が統合された機種になるのでは?それなら大歓迎ですね!G9でプロモーションの映像を撮っていますが、AFが非常に弱く、4K10分というのも今どき?ですよね(笑)コストパフォーマンスには優れていると思いますが。
フォーサーズのボケかたは、写真には不満があっても、映像にはちょうどよいので今後も継続をお願いします、パナさん!