D850後継機は登場せず、ニコンの一眼レフは終焉を迎える?

Nikon Rumorsに、今度のニコンの一眼レフに関する推測記事が掲載されています。

Will there be a Nikon D850 replacement?

  • およそ2年前までは、D850に関する噂がコンスタントに流れていたが、ニコンがミラーレスカメラ(正確に言えばZ9)に注力することになって、全ての噂が止まってしまった。D850は2017年7月の発表で登場から5年近く経過しているが、後継機についての信頼できる噂はない。

    全てはニコンユーザーがどれだけ早く一眼レフからミラーレスに乗り換えるかにかかっていると思う。もしニコンが乗り換えているユーザーの数に満足しているのなら、ニコンの今後の一眼レフや一眼レフ用レンズのことは忘れた方がいい。また、生産能力の制限やパーツ不足の問題もある。

    私の個人的な意見だが、ニコンの一眼レフカメラは終焉を迎えると思う。最後の記念モデル(レトロデザインだろうか?)が登場するかもしれないが、これは単なる推測だ。他の一眼レフカメラやFマウントレンズも同じような状況にある。ここ数ヶ月、D850は在庫を見つけるのが難しい状況になっている。

 

少し前までは、D850後継機などの一眼レフの噂がよく流れていて、ニコンは一眼レフとミラーレスを並行して開発しているという印象でしたが、最近は一眼レフの噂が全く流れなくなっているので、一眼レフの開発はしていないのかもしれませんね。

Nikon RumorsはこのままFマウントシステムは終了するか、何か出るとしても記念モデル程度と考えているようですが、Z9の登場でZマウントが勢い付いている今となっては、確かにそのような流れになってもおかしくないような気がします。