パナソニックGH6のスペックシート

ネット上にパナソニックLUMIX GH6のスペックシートがリークしています。

GH6のスペックシート

  • パナソニックGH6のスペック

    - 有効2521万画素(総画素数2652万画素)LiveMOSセンサー
    - ダストリダクションシステム:イメージセンサーシフトタイプ
    - ラチチュード:12+ストップ(V-Log)、ダイナミックレンジブーストONで13+ストップ(V-Log)

    - EVFは368万ドットOLED、倍率0.76倍(35mm換算)、アイポイント21mm
    - アイセンサーあり
    - モニタは3.0型184万ドット
    - AFシステムはコントラストAF(DFD)、-4~18EV(F2 ISO100)
    - AFアシストライト
    - 1728ゾーンマルチパターン測光、EV0-18 (F2 ISO100)
    - ISO感度:100-25600(拡張50)、V-log ISO 250-12800(拡張125)
    - 手ブレ補正:ボディ(5軸 7.5段分の効果)、デュアルIS(7.5段分)

    - メカシャッター:1/8000秒-60秒
    - 電子先幕:1/2000秒-60秒
    - 電子シャッター:1/32000秒-60秒
    - シンクロ速度:1/250秒
    - 連写(メカシャッター):H 14コマ/秒(AFS)、8コマ/秒(AFC)
    - 連写(電子):75コマ/秒(AFS)、7コマ/秒(AFC)
    - 撮影可能枚数:RAW+JPEG 40枚以上、RAW 65/50枚以上、JPEG95/90枚以上

    - 端子:HDMI TypeA、USB Type-C、リモートイン2.5mm、外部マイク3.5mm
    - バッテリーライフ:CFexpress使用時 約330枚、パワーセーブLVFモードで750枚
    - 大きさ:138.4 x 100.3 x 99.6mm
    - 重さ:823g(バッテリー、SDカード含む)、ボディのみ739g

 

スペックシートは某巨大掲示板のGH5スレッドに貼られていたもので、ソースはおそらくいつもの人なので信頼できると思います。

GH6のスペックでは、YouTubeのレビュー動画で明らかになっていた部分以外では、ダストリダクションシステムがセンサーシフト式で、SSWF(超音波式)ではないのが気になるところですね。ハイエンド機でもSSWFを採用しないということは、他社との権利等の問題でしょうか。

センサーは新型の2500万画素センサーが採用されていますが、積層型やBSIの記述なないようです。また、AFは引き続きコントラストベースのようです。

GH6は動画を中心に全体的に正常進化させたモデルという印象で、スチルの連写等に関してはスペック上はOM-1の方が上回っているようですね。