OMDS「OM-1」のスペックシート

Nikon Rumors がOMDS「OM-1」のスペックシートをアップロードしています。

OM System OM-1 camera specifications (via Photo Rumors

  • OM Sysyem OM-1のスペック

    - 2040万画素(総画素数2290万画素) 4/3積層型BSI LiveMOSセンサー
    - 超音波ダストリダクションシステム
    - ボディのみで7.0段分の効果の5軸手ブレ補正
    - EVFは576万ドット有機EL
    - 視野率100% 倍率1.48-1.65倍 アイレリーフ21mm
    - 2軸電子水準器
    - 3インチ162万ドットバリアングルモニタ、タッチパネル
    - AFは位相差1053点、コントラスト1053点
    - AI検出AF:自動車、バイク、飛行機、ヘリコプター、電車、鳥、犬、猫
    - ISO感度はLOW(拡張ISO80、ISO100)200-102400
    - メカシャッター 60秒-1/8000秒
    - 電子先幕シャッター 60秒-1/320秒
    - 電子シャッター(サイレントモード)60秒-1/32000秒
    - シンクロ 1/250秒
    - フリッカースキャン 動画1/30-1/250秒、スチル1/50.0-1/7634
    - 連写:メカ10コマ/秒(RAW139枚、JPEG169枚)
    - 連写:電子20コマ/秒(RAW108枚、JPEG116枚)
    - 連写:SH1 120コマ/秒(RAW92枚、JPEG92枚)
    - 連写:SH2 50コマ/秒(RAW96枚、JPEG97枚)
    - 三脚ハイレゾショット JPEG 80M、50M 25M、RAW
    - 手持ちハイレゾショット JPEG 50M、25M、RAW
    - 動画はC4K 60fps
    - 動画ピクチャーモード:フラット、OM-Log、HLG
    - 端子:USB Type-C、Micro HDMI、2.5ピンジャック(リモコン用)、3.5mmマイク端子、ヘッドホン端子
    - メディア:スロット1とスロット2ともにSD/SDHC/SDXC(UHS-I / II)
    - 大きさ134.8 x 91.6 x 72.7mm
    - バッテリーはBLX-1
    - バッテリーライフは520枚(クイックスリープモードで1100枚)
    - Wi-Fi、Bluetooth
    - 重さ 599g(バッテリー、メモリカード込)、511g(ボディのみ)

 

大元のソースはgoogledriveにアップロードされていたスペックシートのようで、信憑性は不明ですが、かなりしっかりした内容なのでフェイクではないような気がします。

スペックが事実だとすると、OM-1は積層型センサーを採用し手ブレ補正やEVF、AFなどを強化した正攻法の正常進化モデルのようですね。先日噂が流れたクアッドベイヤーに関する記述は見当たらないようです。