リコーが「D FA 70-300mmF4.5-5.6 ED PLM WR SR」と「DA★50-135mmF2.8 ED PLM AW」を準備中?

Pentax Rumors に、リコー(PENTAX)のKマウント用の新しい2本の望遠ズームに関する噂が掲載されています。

Rumors about two new Pentax lenses

リコーが2本のレンズを準備していると噂されている。

  • HD PENTAX-D FA 70-300mmF4.5-5.6 ED PLM WR SR:このレンズはおそらく最新のペンタックスのレンズロードマップで「望遠ズームレンズ」と記載されているレンズで、このレンズはボディとレンズの手ブレ補正の協調補正に対応するだろう。

    D FA 70-300mmF4.5-5.6 ED PLM WR SRはかなり前に開発が開始されたが、レンズ内手ブレ補正とボディ内手ブレ補正の協調動作の開発が難航して遅れたと聞いている。

  • HD PENTAX-DA★50-135mmF2.8 ED PLM AW:このレンズは登場から15年経っている古い現行のSMC PENTAX-DA★50-135mmF2.8ED AF[IF] SDMを置き換えるだろう。

 

リコーのレンズロードマップには望遠ズームは1本しか掲載されていませんが、2本開発されている可能性があるようですね。70-300mmF4.5-5.6はSR(レンズ内手ブレ補正)が採用され、ペンタックス初のボディとの協調補正を実現するということなので注目ですね。

DA★50-135mmF2.8 ED PLM AWはロードマップに掲載されていないレンズですが、現行の50-135mmF2.8はかなり古くなっているので、いつモデルチェンジされても不思議はありませんね。