パナソニックが「LUMIX GH6」のボディとレンズキットの供給不足をアナウンスしています。
- 3月25日発売を予定しておりますミラーレス一眼カメラLUMIX「DC-GH6」におきまして、弊社の予想を大幅に上回るご予約をいただいておりますため、すでにご予約くださいました一部のお客さまには、発売日当日のお届けができない場合がございます。
また今後ご予約されるお客さまには、発売後製品のお届けまでにお時間をいただく場合がございます。
先日、OM-1に想定以上の予約が入っているという情報がありましたが、GH6も供給不足のアナウンスがあったので、かなりの予約が入っているのは間違いなさそうです。
GH6はボディを大型化してクーリングファンを搭載するなど、よりプロ志向のカメラになったので、台数はそれほど出ないかなと思っていましたが、こちらもOM-1同様に、まずは幸先の良いスタートが切れそうですね。
スナッキー
ネット界隈と需要のある人達が違ったのかもしれませんね。
今頃担当部署は嬉しい悲鳴かな?
パナソニックさんスチルのカメラもお願いします!
りっか
まずは一安心です。
G9 mk2 期待してます!!
せめて開発発表だけでも早めにお願いします。
debeson
オリ、パナ共に新製品が好調。
これでm4/3市場の不安も消えるかな?
パナは更にG9後継も期待したい所存、まずは良かったです。
Tom
必要な人にとっては、ダイレクトにささる各種機能でしたからね。
明らかにターゲットは一般ユーザーよりも、プロ向けもしくはハイエンド一般ユーザーでしょうし。
4K120Pの画質も、α7S3やR5やZ9よりも一段階上ですしね。
asa
まあ最近の新発売カメラの様式美ともいえるお知らせですね
とはいえ、キャッシュバックの延長具合からみると
そこまで危機的状況ではないはず。
3月5日に予約しましたが、発売日に届くか気になります
ポイント還元等で実質21万くらいで買えて、
キャッシュバックにカードも付いてくるから本当にお得なカメラだと思います。
GH5のときも高速なSDカードもらえましたが、今でも活躍してます。
高速なカードは長く使えて本当にありがたいですね。
TTT
果たして、どれだけの月産予定台数を想定して、どれだけの予約が入ったのだろうか?
何はともあれ、G9後継は期待しています。
ポンタ
需用は、国内よりもアメリカ、ヨーロッパの動画ユーザーでしょうね。
GHシリーズは、海外で根強い人気があります。
また、GHシリーズは、一般カメラより下取り価格が高いです^^
G9の後継機を待っています。早めにお願いします^^
ジャガーパパ
パナソニックのミラーレスに位相差センサーがない事は今に始まった事ではなく、
プロ向けだアマチュア向けだという区分以前にそれ(画質優先で位相差センサーを導入しない)を良しとするユーザーもいるという事ですね。全員が全員、動体を撮るわけではないですから。
個人的にはオリンパスという選択肢があるのでパナソニックはパナソニックで独自の路線を進んでユーザーに選択肢を増やしてくれる事は歓迎です。自分が選ばないとしても。
ぺんぺんた
AF方式を気にしないというよりは、動画関連の機能がこの価格帯としては圧倒的な豊富さとコスパを誇るから売れているんでしょう。
YouTube上でのレビューを見ても、AFも重視するスチル寄りの人からはまあ低評価が多く、AFはおまけ機能として考えているシネマ寄りの人やシネマ用カメラとして考えている人は高く評価しているんですよね。
ゅぃ
まず はよかったですねぇ。
スペック的には ??? というひともいると思いますけれど、良心的 !?な 価格 はかなり歓迎されたのではないでしょうか。
GH5S の時はかなり引きましたし…、それに比べたら逆に驚きのプライスだと思います。
まぁ、スペック的に GH6 を必要とされる層は 30越えだろうと気にせず導入するとは思いますけれど。
また このコメントで G9 後継機に触れる方がいらっしゃるのは嬉しいですね。
私もそちらに期待しているひとりです。
ナイトメア
ちゃんと刺さる層には評価されてるようで安心しました。
供給不足が売り逃しにつながらなければいいですね。
ポロ&ダハ
GH-5の時は月産1500台と公表されていましたけど、今回は公表されていないですね。
何ヶ月分、作り置いていたのか気になりますね。