2022年3月のマップカメラの販売ランキングで初登場の「OM-1」が圧倒的大差で1位

THE MAP TIMES に、マップカメラの2022年3月のデジタルカメラの販売ランキングが掲載されています。

2022年3月 新品・中古デジタルカメラ人気ランキング

  • 新品デジカメ3月ランキング

    1位 OM SYSTEM OM-1
    2位 SONY α7IV
    3位 Panaosnic LUMIX DC-GH6
    4位 Nikon Z9
    5位 Canon EOS R6
    6位 Canon EOS RP
    7位 Canon EOS R5
    8位 FUJIFILM X-E4
    9位 FUJIFILM X-T4
    10位 FUJIFILM X-S10

  • 1位は、3月18日発売の「OM SYSTEM OM-1」。2位に圧倒的大差をつけて、見事に初登場1位を獲得した。新品ランキング登場は、2021年6月のPanasonic LUMIX DC-GH5M2以来。ましてや首位獲得となると... かなり古くまで遡っても現れなかった。
  • OM-1は初回入荷としてかなりの量の供給がありメーカーの新機種にかける意気込みを強く感じたが、それ以上にすごかったのがファンの方々の盛り上がり。発売をとにかく心待ちにされていたという方が非常に多く、予約開始とともにご注文数はうなぎ上り。発売開始後もさらに需要が高まり、現在は残念ながら取り寄せ状態となっている。

  • 3月25日発売の「Panasonic LUMIX DC-GH6」が、堂々3位にランクイン。プロのみならず多くの方から予約があった。キットがボディ単体を上回っていたので新規でご購入を検討された方も多かったと思われる。
  • ソニーα7 IVはOM-1の驚異的な人気の前で大差で屈することになったが、人気に翳りが出たということではなく、相変わらず供給不足から完全に抜け出せていない状況が続いている。
  • 供給不足の状況はニコンZ9も同様。人気・評判が高く問い合わせの多い機種だけに何とももったいない。

 

ヨドバシのランキングに続いてマップカメラでもOM-1が1位になりました。GH6も3位にランクインしているので、m4/3勢が久しぶりにランキングを賑わせていますね。

OM-1は「驚異的な人気」「圧倒的大差」と述べられているので、相当売れているのは間違いなさそうです。GH6も業務用の動画機に近いスペックになっていることを考えると、3位は大健闘と言ってよさそうです。

また、ニコンZ9やα7 IVは供給不足ながらコンスタントに入荷しているという印象ですが、キヤノンのEOS R3は今回はランク外と引き続き不安定な供給状況が続いていますね。