SonyAlphaRumorsに、シグマの新しい2本の交換レンズに関する噂が掲載されています。
・Sigma will soon announce those new FE primes: 50mm f/1.2 and 50mm f/2.0
- 信頼できる情報筋によると、シグマが2本の新しいFEの単焦点レンズを第2四半期中(4月~6月)に発表する予定だということだ。発表されるレンズは次の通り。
- 50mm F1.2 DG DN Art(35mm F1.2 DG DN Artとほぼ同じサイズ)
- I シリーズの50mm F2 DG DN Contemporary(35mm F2 DG DN Artとほぼ同じサイズ)
価格に関する情報はまだ得られていないが、50mm F1.2はソニーのFE 50mm F1.2 GMよりも500ドル安価になると推測している。
シグマの次の新製品は、標準単焦点レンズになるようですね。50mmはF1.2は全長138.2mmの35mm F1.2とほぼ同じサイズということなので、FE 50mm F1.2 GM(全長108mm)よりもずっと大きなレンズになりそうです。
もう1本の50mm F2はIシリーズのレンズで、高い質感のレンズが期待できそうです。サイズは全長67.4mmの35mm F2と同程度なので、50mm F2としては無理に小型していない余裕のあるサイズのレンズになりそうです。
tpr
三井公一さんが明るい50mm出ないかなあと意味ありげなツイートをされていたので
もしかしてと思ったらもしかしましたね
すっと待っていたのでようやくという感じです
純正より$500安いだけだとシグマとしてはお高めな感じですかね
シグマには是非50mmF1.0などにもチャレンジしていただきたい
Aunt
待望の50mmが2種類出るのは楽しみですね。
個人的にはソニーは軽量で行きたいのでf2が欲しいです。
Y太
50mm F2、全長が短いことを期待したい。
SONY 50mm F2.5やSIGMA 45mmのように全長50mm以下に収められなくても60mm以下を期待したい。
zae
やはりSIGMAといえば50mmF1.2のようなレンズでしょう
期待しています
正直、Iシリーズは描写をもう少し頑張って欲しい
mac
やはりまたEマウントとLマウントだけでしょうか。。
今年中に数本RFマウントを発表するという以前のCR3の噂を信じて首を長くして待ってます。
50㎜f1.2のcanon純正は最近の値上げもあり、めちゃめちゃ高いのでSIGMAが出してくれたら自分も含めてみんな買うと思います。
今度の山木社長のプレゼン、RFマウントのTシャツ着て登場してくれないですかね。。
メキシカン
純正の50mmGMを検討していたのでタイミングが良いニュース
今までサードの広角域ズームレンズには不満が多かったから若干不安ではありますが単焦点なら期待して良いかもしれませんね
重くてもいいので最高の画質を期待します
胡麻斑
35/1.2がそうだったように50/1.2もArtのコンセプトを先鋭化させたセンセーショナルなレンズなのでしょう。お値段もSIGMAとしてはお高めで。
それにしてもナナニッパのお預けが長いですなぁ…。
kt
これは朗報です、シグマの35/1.2が好きで、50/1.2をずっと待ってました。
第一に描写を重視したレンズを期待しています。
西田
個人的には50mmf1.4のリニューアルで出して欲しい。Eマウントに重いレンズは不要です。
to
35mm F1.4は小さく軽い純正の陰に隠れてしまった印象ですが、50mm F1.2はどうなるでしょうか。
私も50mm F1.4が欲しかったクチですが、今回は50mm F2に期待します。管理人さんのおっしゃるとおり35mmと同サイズで設計に余裕があるなら65mm F2のような高画質になるといいですね。
ヤマ
GMのf1.2を気に入って使用してますが、50mm F2が出るなら欲しいです。
大きさは67.4mm?でも構いませんが軽くて撮影倍率の大きい仕様だと欲しいです。
見た目のデザインは文句ないので。
karatake
40cmより寄れればいいですね
いつも通りRFも少しだけ期待しておきます
ひまわり
ついにミラーレス版の50㎜ですか、期待しています。35㎜f1.2は物凄い解像度とボケで大変気に入っています。純正FE50mmf1.2も良いですが、シグマにはこのレンズを上回るレンズを出して欲しいですね。35mmf1.2は絞り開放からガッツリ解像していて撮り方も変わりました。ミラーレス版のレンズは本当よく写るので毎回驚きます。
ねる
そこそこ明るく程々にコンパクトでまあまあ寄れる50mmをずっと待っていたので50mmF2には期待です。Batis 2/40を使っていますが画角が広くサイズもデカいので。
300g程度で最短撮影距離が40cm以下であれば即買いです。
JUNJUN
50mmF2がもし「寄れる」標準単焦点なら、外観の良さも相まってかなりほしいレンズになりそう。
F1.2はそれだけで魅力的だけど、どでかくて重い単焦点は個人的にはスルーしたいです。
つち
非純正ならブリージングも抑えてくれてるとうれしいな…。
つび
標準ズームと相性を考えると85mmf1,4が魅力的すぎるので出るとしたら50mmは85mmを超える汎用性を持っていてほしい…!
EマウントはSamyangが440gで出してるので難しいがLマウントは重いのしかないので出来れば軽く…。
ロードスターくん
これは L マウントユーザーとしては大いに期待したい。まぁ 50mm F1.4 でも十分すぎるんですが,35mm F1.2 があるので,できれば 50mm,そして 85mm と頑張ってもらえれば。もし 50mm F1.4 S Pro を下回る価格で出してくれば,自分の中では文句なく買い。まぁ同程度かなぁと…読みますが,果たしてこれ如何に。
まぁ重量級になるのはやむを得ないでしょうね。とはいえ,画質面でずば抜けたものを出してくれたと満足できれば,自分としては甘受します。