ネット上に、以前に発表が噂されていたキヤノンのシネマレンズ「CN-E20-50mm T2.4L F」「CN-E45-135mm T2.4 L F」の画像と価格の情報がリークしています。
・キヤノン「CN-E20-50mm T2.4 L F」と「CN-E45-135mm T2.4 L F」の画像
- キヤノン「CN-E20-50mm T2.4 L F」と「CN-E45-135mm T2.4 L F」が海外の販売店に追加された。
- CN-E20-50mm T2.4 L F
CN-E20-50mm T2.4 L FP
- EFマウント/PLマウント
- フルサイズ対応
- SKU:5726C001
- 海外価格: 21,999ドル
- CN-E45-135mm T2.4 L F
CN-E45-135mm T2.4 L FP
- EFマウント/PLマウント
- フルサイズ対応
- SKU:5915C001
- 海外価格: 21,999ドル
画像は某巨大掲示板に貼られていたもので、情報のソースはいつものあの人だと思われます。何日か前に噂が流れたキヤノンの「20-50mm」と「45-135mm」は海外で噂されていた通り、CN-Eシリーズのシネマレンズだったようです。いずれのレンズも、価格・大きさともに業務用レンズらしいものになっていますね。
[追記] 海外でこの2本のシネマレンズが正式に発表されました(プレスリリース)。価格は噂通りの21999ドルで、発売は20-50mm F2.4が2022年6月、45-135mm T2.4が2022年9月ということです。
さばしろ
RFで20-50mm F2.4を発売してくれたら絶対買うんだけど・・
路傍のカメラ好き
見慣れない焦点距離とはいえ今のキヤノンならRFで出しかねないスペックでしたが、噂通り順当にシネマレンズでしたか。
広角なのでRFで作られたらショートバックフォーカスが効いて小型化できそうですが、それでも目を見張る大きさと価格になりそう。
RFレンズの新製品は来月末くらいまでお預けですかね? 年8本ペースなら3ヶ月ごとに2本ずつの発表かなと期待してます。
ペンタックスSP
21999ドル、なんだ、20万円台なら、買える・・・・と一瞬、思ってしまった私は、甘かったようです。
Canon boy
>ペンタックスSPさん
「お!いいじゃん、Eマウントでもこういうレンズだしてくれないかな!」
っと思ったら、こんなん出されても、私とは無縁のレンズでした。
むしろ、このレンズを作リソースがあるなら、ほかに回してほしいレンズはいくつかあるので、ソニーさんは通常運転で!
逆に、この状況下でこういったレンズを作れることにキヤノンの底力を感じます。