ソニーの「α9 III」や「FE 24-105mm F4 G OSS II」などに関する未確認の噂

SonyAlphaRumorsに、α9 III や新しいFEレンズなどに関するいくつかの未確認の噂が掲載されています。

Wild rumors roundup: A9III and new FE lenses

  • これらの噂は送り主が不明で、90%は間違っているだろう。しかし、過去に何度か的中したことがあったので、本日はそれらの噂の掲載し、皆で経過を見守っていきたいと思う。もし、そのうちの1つが的中していれば、その情報筋はもう少し信頼してもいいということが分かるだろう。

  • ソース1:α9 III は2024年の夏季オリンピックで発表されるだろう。このカメラは2500万画素で、AE/AF性能はα1と同等だが、30コマ/秒 14bitのロスレス圧縮RAW連写に対応し、驚異的に大きいバッファを搭載する。フラッシュ同調のアンチディストーション電子シャッターは最大1/400秒(読み出し500fps)、フルタイム240fpsを実現するためにEVFの解像度は低くなっている。また、フルサイズ6.2K、Super35(1.5倍クロップ)4.1K、オーバーサンプリング4K60p、Super35(1.6倍クロップ)4K120p XAVCC HS/S/SI 10bit 4:2:2動画に対応する。

  • ソース2:24-105mm F4は今年中にモデルチェンジされる。マクロレンズは発表の準備ができている。
  • ソース3:28mm F1.4 GMと18mm F1.4 GMが登場する。
  • ソース4:FE 80-400mm F3.5-5.6 GM OSSが登場する。

 

いずれも信憑性の低い噂なので、現時点では話半分程度に聞いておいた方がよさそうです。

α9 III は以前は今年中の登場と噂されていたこともあったので、本当に2024年だとするとかなり先になりましたね。ただ、2024年に登場するカメラのこれほど詳細なスペックが出てくるとは思えないので、あまり信憑性はないような気がします。

FE24-105mm F4 Gは今でも非常に良く売れている人気レンズですが、2017年の登場なので時期的にはモデルチェンジしても不思議はありませんね。また、マクロレンズは以前に噂されていた「GMのマクロレンズ」のことでしょうか。