SonyAlphaRumorsに、今月中の発表が噂されているソニーの新しい標準ズーム「FE 24-70mm F2.8 GM II」に関する新しい噂が掲載されています。
・RUMOR: The new 24-70mm GM II is extremely sharp and the lightest standard zoom
- このレンズを入手したある情報筋が次のように述べている。彼はこのレンズは4月に発表されるとソニーから聞いているが、まだ正確な日付はわからない。
- このレンズは極めてシャープ
- 現行の70-200mm GM II と似た設計
- 市場で最軽量の24-70mm F2.8
以前の噂ではFE 24-70mm F2.8 GM II は「小型化されているが光学性能は現行型と変わらない」と言われていましたが、今回の噂では「極めてシャープ」と言われているので、小型軽量化しつつ光学性能も改善されているのかもしれませんね。「70-200mm GM IIと似た設計」はインナーズームという意味でしょうか?
ht
どちらが本当か、出てみないとわかりませんが楽しみですね。
pine2020
> 現行の70-200mm GM II と似た設計
デクリック機能付きの絞りリングが追加されているのでは?
muki
タムロン28-75IIより軽いことはないと思いますが、もしかしてと期待してしまいます。
ポタリン
市場最軽量の24-70mm F2.8、嬉しいです。
24-105 F4 G並の600g近辺を期待。
動画指向の機能追加もありそうですね。
シュワシュワ
現状このクラスはニコンが最軽量で、それより軽いものは目指してそうですね
700g台だと思いますが、どこまで軽くなるかな?
やっぱ軽いのは正義ですよね
CR
FE 70-200mm F2.8 GMは、I型:1340g → II型:1045gで、0.78倍の軽量化でした。
FE 24-70mm F2.8 GM I型は886gなので、単純に当てはめるとII型は886g×0.78=691gで、700gを切ってくることになりますね。あくまでも単純計算ですけれど、100g台の区切りを越えるという目標を立てたかもしれず、600g台もありえるかも。
myc
噂に右往左往させられてしまいますね(笑)
この記事が事実なら購入決定です
70-200mm GM IIのような他社ユーザーが羨むようなスペックを期待します
to
3年前のニコンが805gまで軽量化を押し進めたのでソニーはいよいよ700g台へ突入でしょうか。
軽いに越したことはないので各社にこの方向性でも切磋琢磨をお願いしたいです。
TTJ
SEL70200GMが18群23枚、SEL70200GM2が14群17枚でしたので、「似た設計」というのは、もしかしたらED非球面レンズなどを用いてレンズ枚数を減らした設計ということかもしれませんね。
軽さに関しては、「市場で最軽量」という表現に留まっているので、700 g台後半あたりかなという気がします。
喜寿
70-200GMⅡに似たとなると、サイズ変わらずに軽量化に画質アップ、絞りリングにIRISスイッチの追加でしょうかね。
期待値が否応なしに高まっちゃいますね
せらびー
最近は軽くする流れですが現行レンズもそれ程重くはないので、そのリソースで焦点距離を伸ばす方向にして欲しかったです。
正直70mmF2.8は使いどころが難しく結局中望遠を持って行かなければならないのです。
24-90mmくらいになってくれると使い勝手が良くなると思います。
α7R4使い
これは気になる!
SEL24F14GMを使ってますが、写りは文句なしなものの
さすがにこれ1本だと不便さを感じてきていたなか、24-70GMは
古いからなーと思っていたところ。小型軽量+写りもパワーアップなら
追い金でても絶対買いますよ。