ソニーが3月に発表したパワーズーム搭載の広角ズーム「FE PZ 16-35mm F4 G(SELP1635G)」の発売延期をアナウンスしています。
・「FE PZ 16-35mm F4 G(SELP1635G)」発売延期のお知らせとお詫び
- 首記の件、2022年3月22日(火)のプレス発表時に発売日を『2022年4月28日(木)』としておりましたデジタル一眼カメラ α Eマウント用レンズ「FE PZ 16-35mm F4 G」に関して、世界的な物流遅延の影響により発売を延期させていただくこととなりました。新しい発売時期は2022年夏を予定しておりますが、確定次第改めてご案内いたします。
- 【対象製品】
デジタル一眼カメラ α Eマウント用レンズ「FE PZ 16-35mm F4 G」
【発売日について】
<2022年3月22日(火)発表時>2022年4月28日(木)発売 → 2022年夏発売予定
【商品のご注文受付について】
本お知らせ以降、特約店様から弊社へのご注文の受付、およびソニーストアでのお客様からのご注文の受付を一時停止することにいたしました。
あと一週間ほどで発売される予定だったFE PZ 16-35mm F4 Gですが、残念ながら延期になってしまいました。新しい発売日はまだ未定ですが、夏の予定ということなので、3~4ヶ月程度はかかるかもしれませんね。
このレンズは小型軽量で光学性能の評価も上々だったので、楽しみにしていた方が多かったと思いますが、現在、パーツ不足等の様々な問題がある状況なので、仕方のないところかもしれません。
近日中に発表されると噂されているFE 24-70mm F2.8 GM II の発売がどうなるのかも気になるところですね。
弁証法
ソニーは現在中国製が多いせいか、三強の中でも特に遅延が大きくなっているように思います。
中国は米ドルと事実上の固定相場(管理為替相場)なので、円安の打撃もこれから来るはずです。
日本製の多いキヤノンは円安が追い風になっているという報道もありましたが、これを機にソニーも国内製造を増やしてはどうでしょうか。
蘇にお
確かに三強の中ではキヤノン富士に比べてソニーの遅延や在庫不足は深刻なようですね。
円安が続くことで国内回帰につながればいいですね
たたみ
発表のテキストで「世界的な物流遅延の影響」とありますし、キヤノンのRFレンズも潤沢に在庫があるわけではないので、生産国は関係ないのではないでしょうか
しかし買いたい時に無い状況は早く解消して欲しいものです
CR
予約していた某カメラ店から、同様のメールが届きました。落胆したのと同時に、支払いが先に伸びた安ど感も………。
これって、次に発表が噂されているFE24-70GM IIの供給を優先させるための苦肉の策ということはないでしょうか。
Gレンズ
昼にソニーストアから、発売延期のTELがありました。
楽しみにしていたのですが、残念です。
気長待ちます。
名古屋マン
このニュースについて、先程ソニーストアの方から連絡がありました。
『プロサポートの方を含めて全てのオーダー分は当面日本に入ってこない』ようです…
因みに、私のオーダー分は発売当日確保してもらっていたので、所有していたSEL1635Z手放してしまった…汗
夏までどうしよう…泣
アリ3
発売直前での延期。前にもありましたね。何か不具合があった可能性もないですかね。
主に動画用途で予約してましたが、先に2470GMⅡが発売となりそうですね。
drn
FE 24-70mm F2.8 GM IIは延期になると聞きました。
橋本
しょうがないと言ったらそれまでですけどね。24-70も怪しいですね。
コロナ、戦争になるまえがどれだけ恵まれていたか…。痛感します。
ねく
先週末ソニーストアで本レンズを触っていたところ24-105及びα7IV、α7SIII、α7cの納品が厳しい状況にあることを理由に発売が延期されるのでは無いかという予想を聞きましたが本当にその通りになりましたね…。上海のロックダウンの影響が大きいそうですが厳しいですね。
路傍のカメラ好き
発売1週間前の延期は影響が大きいですし、ソニーとしても苦渋の決断でしょうね……
ちなみに中国ソニーではまだ「4月26日発送開始」、米国ソニーでは「6月24日リリース」となっていました。α7IVの時みたく「おま国」でなければ良いのですが……
ハロ鐵Acty
世界的な物流遅延の影響であればFE 24-70mm F2.8 GM IIも間違いなく延期でしょうね。先に発売されるのはあり得ないです。
中途半端なカメラ好き
これが来週到着する前提で、一昨日に広角ズーム(タムロン17-28mmF2.8)を手放してしまったばかり。もうちょっと早くアナウンスしてくれれば....
ポタリン
70-200mm F2,8 GM 2からズームレンズも重厚長大路線から購買力旺盛で体力不足の世代?向けへの転換が進むのかと思い、16-35mm F4 PZ予約を期に所有ズームを全て手放し、手持ちの小型軽量単焦点3本運用へ切り替えました。
ソニーストアから納期未定のメールが届きましたが、趣味道楽用途なので気長に待つことにしました。
今の世界情勢では仕方のないことでしょう。