富士フイルム「X-H2」には2種類のバッテリーグリップが用意される?

Fuji Rumorsに、X-H2のバッテリーグリップに関する噂が掲載されています。

Fujifilm X-H2 Coming with Two Vertical Battery Grip Options

  • 富士フイルムX-H2用の2種類のバッテリーグリップがあるという情報を得た。2つのバッテリーグリップが何が異なるのか、詳細の把握に取り組んでいるところで、可能な限り早く追加情報を提供するつもりなので、期待してほしい。

    2種類のバッテリーグリップがあるだけでなく、X-H2も2機種あり、それぞれ異なる新型のセンサーを搭載していることも忘れないで欲しい。以下はX-H2の噂のまとめ。

    - X-H2には新型の2600万画素と4000万画素センサーが採用される
    - 2機種のX-H2のうちの1機種はX-H2Sという名称になる
    - X-H2は8K DCI/UHDの録画に対応する
    - X-H2の価格は2500ドルを下回る
    - X-H2は新型のセンサーと画像処理エンジンをXシリーズで最初に採用する
    - X-H2はX-Transセンサーを採用する
    - X-H2の発表は2022年の5月

 

X-H2に2つのバッテリーグリップが用意されるということですが、X-H2とX-H2Sにそれぞれ専用のバッテリーグリップが用意されるのか、それとも両方の機種に共通の2つのバッテリーグリップが用意されるのか気になるところです。もし前者だとすると、X-H2とX-H2Sはボディの大きさが異なるということになりそうですね。