ニコンが「Z 800mm f/6.3 VR S」を正式発表

ニコンが、PFレンズ(位相フレネルレンズ)を使用した軽量コンパクトな超望遠レンズ「Z 800mm f/6.3 VR S」を正式に発表しました。

超望遠単焦点レンズ「NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S」を発売

  • 株式会社ニコンイメージングジャパンは、2021年12月14日に開発発表を行った超望遠単焦点レンズ「NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S」を発売する。発売時期は2022年4月22日予定。希望小売価格は97万3500円(税別88万5000円)。
  • テレコンバーター装着時においても高い解像感を維持。
  • 5.0段の高い手ブレ補正効果を発揮する光学式VR機構を内蔵。さらに、Z 9と組み合わせることで、シンクロVR適用により5.5段の手ブレ補正効果を発揮。
  • 「STM(ステッピングモーター)」を採用し、高速・高性能かつ静寂なAF駆動を実現。
  • 高い防塵・防滴性能や、堅牢性と耐候性を備えた高い信頼性、フッ素コート採用による高い防汚性能を発揮。
  • 4つの「レンズFn2ボタン」と1つの「レンズ Fnボタン」を搭載し、機能の割り当てのカスタマイズが可能。
  • 付属するレンズフードのロック機構を改良し、大口径でも片手でフードの着脱が可能。
  • ピント位置を登録、設定したボタンを押すことで、登録したピント位置に瞬時に合わせることが可能な「メモリーリコール」機能を搭載。
  • フォーカスブリージングの低減や、露出の安定化など動画撮影に配慮した設計。

nikon_z800f63VRS_of_001.jpg

Z 800mm f/6.3 VR Sが正式に発表されましたが、噂とは異なり名称に「PF」は入っていないようですね。このレンズはPFレンズを採用することで全長38.5cm、重さ2385gの小型軽量を実現しており、このサイズなら手持ちで振り回せそうです。

AFモーターはZ400mm f/2.8でSSVCM(リニアモーター)が採用されたので、今後は超望遠はSSVCMで行くのかと思っていましたが、このレンズはステッピングモーターのようですね。

価格は北米(B&H)の店頭価格では6496.95ドルで噂の6000ドルより若干高い価格ですが、ほぼ噂通りとなっています。国内の店頭価格はこの記事を作成している時点ではまだ出ていないようです。