MegadapがEレンズ→Zボディ対応のAF対応マウントアダプター「ETZ21」を正式発表

Megadapが、EマウントレンズをZマウントボディに装着するためのAF対応のマウントアダプター「ETZ21」(ETZ11の後継機)を正式に発表しています。

New and improved Megadap ETZ21 AF adapter(DPR)

  • Megadapは、ソニーEマウント→ニコンZマウント対応のAFマウントアダプターの新バージョンETZ21を発表した。新しいチップとソフトウェアプロトコルにより、この第2世代のアダプターは、AFの速度と精度の向上を約束している。

    Megadapは、完全に新しくソフトウェアを開発し、ハードウェアも改良されている。ソフトウェアのプロトコルは、一から書き直されており、ニコンの「FTZ」のほぼすべての機能をシミュレートできる(メガダップ談)という。

    Megadap ETZ21は、旧型のETZ11と比較して、造りの品質が向上しているのも特徴だ。表面にはより高度なメッキが施され、回路基板周辺の密閉性が向上している。ETZ21は、2mmの薄さのアルミニウム合金製で、取り外しボタンはより使いやすくなり、ステンレス製のバヨネットはより強度が上がっている。ETZ21の価格は249ドルだ。

megadap_EZT21_of_001.jpgmegadap_EZT21_w_Zfc_of_002.jpg

Megadapの新しいETZ21はETZ11よりも質感がかなり高くなっているようで、Zfc装着時もなかなかカッコいいですね。また、ソフトウェアも一新されているということなので、AF性能の更なる向上が期待できそうです。EマウントとZマウントを併用している方には、注目の製品になりそうですね。