富士フイルム「X-H2S」はフォーカスモード切り替えレバーがなくなりFnボタンに置き換わる?

Fuji Rumorsに、富士フイルムX-H2Sの新しいリーク画像が掲載されています。

Fujifilm X-H2S New Image Shows MCS Switch is Gone in Favor of FN Button

  • 富士フイルムX-H2Sのもう1つのリーク画像を手に入手することができた。この画像から、カメラ前面にあった古典的なMCSスイッチがなくなり、FNボタンとして機能する可能性が高いボタンに置き換わっていることが明確に確認できた。

    X-H2Sで十字キーが生き残ったのは嬉しいことだが、MCSスイッチ(フォーカスモード切り替えレバー)がなくなったことはあまり嬉しいことではない。

    強いてポジティブに見えるなら、MCSスイッチの代わりにMCSスイッチと同じ機能を割り当てられるFnボタンがあることで、不用意にレバーを動かしてしまう恐れがなくなる。しかし、MCSスイッチは、富士フイルムのカメラで操作感が気に入っている部分の一つだ。

    少なくとも、カメラ前面左側は無駄なスペースのままではなく、FNボタンが設置されることになる。

fujifilm_X-H2S_0523_001.jpg

新しいX-H2Sのリーク画像では、確かにフォーカス切り替えレバーの位置に小さなスイッチがあるようにも見えますね。Fuji Rumorsはこの変更をあまり好ましく思っていないようですが、フラッグシップ機のX-H2Sでの変更なので、今後はフォーカス切り替えレバーをなくす方法になるのでしょうか。