富士フイルム「XF56mmF1.2 MKII」はX Summitでは登場しないが今年中には発表される?

Fuji Rumorsに、XF56mmF1.2 MKIIに関する噂の続報とX Summitで登場する新製品のまとめが掲載されています。

RUMOR: Fujinon XF56mm f/1.2 MKII will NOT Be Announced on May 31

  • 情報筋のおかげで、大きなXサミットが5月31日に開催されることは既に分かっている。そして、2022年に登場すると噂されているか、または発表が予告されている製品のリストを以下に作成した。

    - X-H2S
    - X-H2 高画素機
    - XF18-120mm(噂ではF4通し)
    - XF150-600mm(噂ではF5.6-8)
    - XF56mmF1.2 MKII
    - GF20-35mm(モックアップによるとF4通し)
    - 第5世代のX-Trans 裏面積層型センサー(公式情報)

    しかしながら、全てが5月31日に発表されるかどうかは分からないとも以前に伝えた。実際、高画素機のX-H2はX-H2Sの後で発表されるので、確実に(Xサミットで)登場しない。

    また、XF56mmF1.2MKIIも後で発表される(2022年内の発表であることは確認が取れた)ので、Xサミットのリストから除外される。

    明確にしておくと、ここで言ってるのはフルスペックが出て予約が開始される正式発表のことで、XF56mmF1.2 MKIIはそのような発表はされないだろう。モックアップの展示等があるかは分からない。

 

昨年の4月に最初の噂が流れたXF56mmF1.2 MKIIですが、その時は「2022年中に登場」と述べられていたので、Xサミットで登場しなくても2022年中に登場すれば噂通りですね。新型は、光学系が一新されるのかマイナーチェンジにとどまるのかが気になるところです。