CAPA CAMERA WEBに、ヨドバシカメラの2022年5月下期の交換レンズの売れ筋ベストテンが掲載されています。
・レンズ売れ筋トップ10の首位交代! ランキングを制したのは初登場の広角パワーズーム
- データ集計期間 : 2022年5月16日~5月31日
第1位 ソニー FE PZ 16-35mm F4 G
第2位 シグマ 24-70mm F2.8 DG DN | Art (Eマウント)
第3位 タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Eマウント)
第4位 シグマ 85mm F1.4 DG DN | Art (Eマウント)
第5位 キヤノン RF14-35mm F4 L IS USM
第6位 タムロン 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Eマウント)
第7位 キヤノン RF24-105mm F4 L IS USM
第8位 ニコン NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
第9位 ニコン NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
第10位 シグマ 28-70mm F2.8 DG DN | Contemporary (Eマウント) - 今回のランキングを制したのは、ソニー「FE PZ 16-35mm F4 G」。ただし、ソニーでランクインしたのはこの1機種のみ。
- メーカー/ブランド別では、シグマが3機種ランクインでトップ。
- タムロンは3機種から2機種に減ってしまったものの、揃ってランクアップは嬉しい結果。安定供給に向かっているのか、注視していきたい。
- キヤノンは前回はトップ10入りが1機種と寂しい結果だったが、今回は7位に標準ズーム「RF24-105mm F4 L IS USM」もランクインして2機種に増えた。
- 8位と9位には、ニコンの2機種が並んでランクインした。ランクダウンはしたものの、しっかり存在感を見せる。前回までトップに君臨していた超望遠レンズ「NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S」は、今回ランク外となった。
ソニーは前回はランク外でしたが、今回、新製品の FE PZ 16-35mm F4 Gが1位でランキングに復帰しました。ソニーはFE 24-70mm F2.8 GM II や3本のAPS-Cレンズなど、新レンズの発売が続くので、今後は以前のようにランクインが増えてきそうですね。
メーカ別ではシグマが最多の3機種ランクインで、タムロン、ニコン、キヤノンが2機種、ソニーが1機種と特定のメーカーに集中することなくかなりバラけています。とは言え、マウント別で見れば引き続きEマウントが強いですね。
キヤノンは値上げ前の駆け込み需要の反動のため4月のような勢いはありませんが、これは仕方のないところです。ニコンは人気の「NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S」が供給不足にならなければ、まだまだ快進撃を続けていたかもしれませんね。
to
シグマのEマウント用の85mm F1.4はヨドバシのランキングではベスト10上位の常連で、隠れたダークホースですね。
コメント欄でもあまり触れられませんが、ヨドバシではトップクラスに売れているレンズではないでしょうか。
tpr
高画素機でも解像するコンパクトな広角FEズームってなかったので納得の1位ですね
2位3位はFE初めての1本という感じですが7V効果でしょうか
シグマもフルサイズミラーレス用の高倍率を出していればここに食い込んでいたであろうことを考えるとなんかもったいない気がします
タムロン35-150は品薄が解消されたのかと思いきやまだお取り寄せでした。すごい人気ですね