ヨドバシカメラの2022年6月上期の交換レンズのランキングで初登場の「FE 24-70mm F2.8 GM II」がトップ

CAPA CAMERA WEBに、ヨドバシカメラの2022年6月上期の交換レンズの売れ筋ベストテンが掲載されています。

首位交代! レンズ売れ筋ランキングを初登場の大口径標準ズームが制した

  • データ集計期間 : 2022年6月1日~6月15日

    第1位 ソニー FE 24-70mm F2.8 GM II
    第2位 キヤノン RF70-200mm F2.8 L IS USM
    第3位 ニコン NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S
    第4位 キヤノン RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
    第5位 シグマ 24-70mm F2.8 DG DN | Art (Eマウント)
    第6位 ニコン NIKKOR Z 800 f/6.3 VR S
    第7位 ニコン NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
    第8位 ソニー FE PZ 16-35mm F4 G
    第9位 タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Eマウント)
    第10位 キヤノン RF14-35mm F4 L IS USM

  • メーカー別では、キヤノンとニコンがそれぞれ3機種でトップ。ソニーが2機種で続き、シグマとタムロンが1機種ずつとなっている。
  • ランキングを制したのは、ソニー「FE 24-70mm F2.8 GM II」。2022年6月10日登場のニューフェイスだ。"初登場で1位"が今回も繰り返されることとなった。
  • キヤノン勢は3機種がトップ10入りを果たした。カメラとレンズの新機種を発表しているキヤノン。新機種の発売が、交換レンズのランキングにどう影響するのか、今後のランキングの変化が楽しみなところだ。
  • ニコンは望遠レンズに人気が集まっている。ニコンは前回から1機種増やし、3機種がトップ10入りを果たした。この勢いで巻き返しとなるか注目だ。
  • シグマは前回の3機種から1機種となってやや勢いに翳りが見える。
  • タムロンは高倍率ズーム1機種にとどまっている。安定供給はまだ先なのか、こちらも今ひとつ勢いがないのが気になるところ。

 

1位のソニーのFE24-70mm F2.8 GM II は小型化しつつ光学性能もかなり改善されており、動画への対応も強化されているので、人気になるのも納得のレンズという印象です。ソニーはボディの供給不足が改善しているようですが、レンズのランキングでも前回も今回も1位と元気になってきましたね。

マウント別で見ると、今回はEマウントが4機種、RFマウントが3機種、Zマウントが3機種となかなかいい勝負になっているようです。