OMデジタルソリューションズが、m4/3用の超望遠ズーム「M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO」の一時受注停止をアナウンスしています。
・「ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO」の一時受注停止に関するお知らせ(PDF)
- ミラーレス一眼カメラ用交換レンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO」におきまして、予想を大きく上回るご注文をいただいており、生産がご要望に追いつかない状態となっております。
つきましては、安定供給の見通しが立つまで、2022 年 6 月 23 日以降の国内における販売店様や当社オンラインショップでのご注文の受付を一時停止させていただきます。なお、すでにご注文をいただいておりますお客さまには、製品の準備が整い次第順次お届けしてまいります。ご注文の受付の再開時期につきましては、確定次第改めてお知らせいたします。
受注生産で納期が非常に長かったED150-400mm F4.5ですが、供給不足のためについに受注一時停止となってしまいました。m4/3で本格的にスポーツや野生動物等の撮影をするプロやハイアマには最適なレンズなので、動きモノに強いOM-1の発売で注文数が増えるのは分かるような気がします。
現在予約中の方の場合は問題ないようですが、これから予約しようとしていた方は残念ながらしばらく待つしかなさそうですね。
バーダー
5月初めに注文した頃は納期が2か月でした。
6月には納期が4か月になりましので、ひょっとしたら
さらに納期が延びるのでは思っていました。
私は富士フィルムのX-H2sと150-600を注文して
OMの150-400は解約しました。
手持ちで撮影することが多いので少しでも
軽い方を選びました。
受注を停止したのは半導体の影響ではないでしょうか。
swing
OM-1需要でしょうね。
以前も発売当初に受注停止してたか1年待ちとかになってたと思うので、製造数が元々少ないのかも。
半導体の影響は無いと思います。単純に受注が増えて生産キャパを超えただけでしょう。
生産キャパ増やしても需要が続かなければ過剰投資になるわけで、難しい所ですね…。
ポロ&ダハ
私の場合、このレンズは一昨年の11月にフォトパスポイントを全て使ってプレミア会員の優先仮予約し、去年の1月10日に優先本予約をして、発売日にゲットしましたけど、発売直後から品薄になり、12ヶ月待ちというアナウンスが出るくらいでしたね。
当時も、そこまで待てないという人が結構いたので、本予約開始後にカメラショップで予約した人でも、早くて1ヶ月、タイミングが悪いと3ヶ月ぐらいでゲット出来たという話を聞きました。
海外ではプロカメラマンの予約が優先されたとの噂もあったくらいで、OMDSが日本市場を重視したという噂も否定しにくいようです。
OMDSになってから300mm/F4がMade in Japanに戻ったようですが、本レンズもMade in Japanですから、元々一ヶ月に生産できる本数も少ないはずで、単純にOM-1の発売後、海外での注文が増えたのかもしれないですね。
4423
半導体不足等、致し方ない所なのかもしれませんが、前の方のコメントにもある通り、フジからガチ競合&より安価なレンズが出るのとタイミングが同じとは運が悪い・・・
自分は今年1月に発注しましたが、中3営業日で発送されたという嘘みたいな事象が。
たぶん発注先で丁度キャンセルが出たとかみたいな、運がよかったんですかね。
霙
国内での受注、と書いてあるということは
国外のショップでは買えたりするんですかね?
おふろ
そろそろ落ち着く頃かと思ってたのに。OM-1インパクトすごい
tak
まさか受注停止とは。
値上げリストには入ってなかったので一安心して、いつ買おうか考えていたのに。
びっくりした勢いで100-400を値上げ前にポチッてしまったがな。