リコーイメージングが、「PENTAX K-1/K-1 Mark II」と「PENTAX K-3 Mark III」と特定のリミテッドレンズとの組み合わせで使用可能になるカスタムイメージSpecial Editionの第一弾「夏天(KATEN)」のリリースをアナウンスしています。
・カスタムイメージ Special Edition「PENTAX K-1/K-1 Mark II」「PENTAX K-3 Mark III」用機能拡張FWを新展開
- 当社のデジタル一眼レフカメラ「PENTAX K-1/K-1 Mark II」ならびに「PENTAX K-3 Mark III」用の機能拡張FWとして、特定のリミテッドレンズを組み合わせることで利用が可能になるカスタムイメージ Special Editionの第一弾「夏天(KATEN)」をリリース。
- カスタムイメージSpecial Editionとは
PENTAXでの写真体験をさらに深く愉しんでいただくため、被写体やシーンに応じて好みの画作りを選択できるカメラの機能"カスタムイメージ"と、個性的で独特な描写が人気のLimitedレンズシリーズを組み合わせるという新たな試みと、さらに今回のテーマ「春夏秋冬」を組み合わせて、唯一無二の画作りを追求した特別なカスタムイメージ。装着レンズをカメラが判断し、パートナーとなる対応レンズの場合のみ、カスタムイメージ Special Editionの選択が可能になる。 - 夏天(KATEN)
夏の濃い青空や眩しく白い雲のディティール表現をイメージしたカスタムイメージ。HD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WR、HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedを「夏天(KATEN)」に対応するパートナーレンズとして設定している。両レンズとも超広角で広い画角が得られ、夏の強烈な陽射しや画面内に太陽を入れたシーンでも最新のHDコーティングによりゴーストの発生を極限まで抑えることが可能なことから、「夏天(KATEN)」で目指した画作りを実現する最適なレンズとして選択した。
- 今後のスケジュール
「夏天(KATEN)」に続き、秋、冬、春それぞれの季節で使っていただきたいカスタムイメージSpecial Editionを順次リリースする。
春・夏・秋・冬をイメージしたカスタムイメージSpecial Editionは面白そうな企画ですね。このカスタムイメージは特定のLimitedレンズ装着時に使用が限定されているということですが、レンズの特徴を活かした絵作りになるのでしょうか。
今回リリースされた「夏天(KATEN)」は深い空の青と白い雲が強調されていて、確かに夏らしいイメージですね。秋・冬・春がどのようなカスタムイメージになるのか興味深いところです。
カタスマー
レンズの購買意欲を誘うという意味では良いのかもしれませんが、レンズが限定される説得力が無いと出し惜しみに見えて反感も買いかねませんね…
コーギー
これリミテッドレンズの販促キャンペーンの一種なのでは
karatake
うーん、レンズ限定のカラーモードか。
面白い試みではあるけど、レンズを持ってないと使えないって言うのは…。
それにHDレンズだけというのも変な話…(販促でしょうが)
smcもlimitedなんですから対応してほしいですよね。
KPユーザ
KPは対象機種に入ってないんですね…
残念
てけてく
レンズによって色味は変わりますからね。
開発者の意図した組み合わせで使ってほしいという意味では説得力はあるんじゃないでしょうか。
ペン太
面白い試みだと思います。レンズやボディを購入してもらいたい意図もヒシヒシと伝わってきますが、いずれここに掲載されてないレンズもファームウェアで対応してくれると嬉しいですね。
noppo
サンプル写真、深みのある青色がとても印象的ですね
ここ最近はリミテッドレンズが防湿庫の肥やしになりがちだったのてすが、この夏は持ち出し回数が増えそう
とても楽しみです
誰の彼
素敵な色ですね! ぜひ活用したい。
DA 15mmはまだ持っていないので,買いたいと思います。
これを機会に新しいLimited広角レンズが企画されるといいですね。
カウ坊や
最近SONYばっかりで眠らせがちですが、K-1所有してます。
写真の楽しみ方を教えてくれますね。
発売して6年以上経つのにね。
2016年4月28日発売でしたかね?
まだまだ写りも他社と引けを取らず。
ノイズ感も自然でいい感じだし。
またつかいたくなりますね。
PENTAXユーザーで良かった!
K72
一種の隠し機能と考えると面白いと思います。
情報非公開で、他の特定のレンズをつけた時だけ使えるようになるカスタムイメージをこっそり搭載してくれたら面白いのではないかと。SNSで誰かが見つけたらすぐ広まるのが難点ですが。
ちょむぉ
パッと見、弄れるリバーサルフィルムって感じですね。今からファームウェアアップデートするので楽しみです。
たにやん
現行機種である K-70 でも使えるようにしてもらえないでしょうか?
K-1 より新しいのに・・・。
Ben
ちょうどFA21を買ったところです。買うまでにけっこう迷っただけに、突然の?こういう機能の追加は、実際使うかどうかは別として、素直に嬉しいです。
kmz
早速インストールしてみました.
超広角を意図したようですが,K-1IIにDA15mm,K-3IIIにFA21mmでも使えますね.
タイミングが良いことに関東では梅雨明けのような晴天が続きそうなのでさっそく試せそうです.
朔
今まであまり商売上手じゃなかったので
ちょっと露骨ですがこれぐらいやっちゃっても良いんじゃないですかね?
カメラの機能ではなくレンズのおまけと思えばまぁ納得です
だらく
リミテッド系がそもそも使ってみないと魅力がわかりにくいシリーズなのでこういう作例でイメージが強く出るものは面白くて良いなと思います。
実際に使うかは別としてリミテッドシリーズのラインナップ眺めるときにわくわくしそうだなと。
k-wan
リミテッドレンズ以外にも、スターレンズとかで専用カスタムイメージがでると面白そうですね。
SA-11
カスタムイメージそのものへの期待というよりは、「春」まで出終わった後に何かある...と考えたい気はします。K-1 Mark IIIか、645D Mark IIIか、その辺を期待したいです。
SoA
DFA Star 85と50を買ったとこなのでlimited 系以外もレンズ専用カスタムイメージ出して貰えると嬉しいです。基本性能が素晴らしいレンズなので満足はしていますが。面白い事しますね。
Limited好き
レンズはあるのにボディがない(涙)
KPでも実装してくれたら嬉しいです。
今度体験会でレンタルするので、夏の海でも撮りに行って良かったらボディ買っちゃうかも。