ニコンが「Z 400mm f/4.5 VR S」を正式発表

ニコンが、Zマウント用の小型軽量な超望遠単焦点レンズ「Z 400mm f/4.5 VR S」を正式に発表しました。

超望遠単焦点レンズ「NIKKOR Z 400mm f/4.5 VR S」を発売

  • 株式会社ニコンイメージングジャパンは、FXフォーマットミラーレスカメラ対応の超望遠単焦点レンズ「NIKKOR Z 400mm f/4.5 VR S」を発売する。発売時期は2022年7月15日予定。希望小売価格は50万500円(税別45万5000円)。
  • 「NIKKOR Z 400mm f/4.5 VR S」は、高い解像力と小型・軽量を両立した焦点距離400mmの超望遠レンズ。クラス最軽量約1160g(三脚座なし)、全長約234.5mmを実現、手持ち撮影が容易になり、長時間の撮影でも負担が少なく、身軽に動くことができる。
  • 「TC-1.4x」を装着することで焦点距離を560mmまで、「TC-2.0x」装着で800mmまで拡大することができる。
  • 究極の光学性能を追求する「S-Line」に属し、ED レンズ1枚、スーパーED レンズ2枚、SR レンズ1枚を効果的に配置することで、小型・軽量および色収差を抑えた高い光学性能を実現。
  • 「ナノクリスタルコート」の採用により、ゴースト、フレアを抑制したクリアーな描写が可能。
  • NIKKOR Z レンズで最も高い5.5段の高い手ブレ補正効果を発揮するレンズシフト方式VR機構。
  • 「STM(ステッピングモーター)」による高速かつ精緻なAF制御。

nikon_Z400mmF45VRS_of_001.jpg400mm f/4.5 VR SはPFレンズは採用されていないようですが、400mm f/4.5のレンズとしては非常に軽量コンパクトで使い勝手はとても良さそうです。このレンズとテレコンを持っていけばスポーツや野生動物などは大抵のものは撮れそうです。

価格は税込みで約50万円と、イギリスの販売店発の高い方の噂が的中してしまいましたが、スーパーEDとSRレンスを使用した贅沢な光学系なのでこれは仕方のないところかもしれません。