トキナー「11-18mm F2.8」はオリジナルの光学系を採用?

SonyAlphaRuumorsに、近日中の発表が噂されているトキナーの新レンズ11-18mm F2.8とViltrox OEMのレンズ群に関する情報が掲載されています。

Tokina's rebranded Viltrox lenses are now discontinued

  • 2週間前に、9月に発売されるトキナーのAPS-Cレンズ11-18mm F2.8画像をリークした。これは、トキナー初の自社設計のEマウントレンズとなる。そして本日、トキナーはViltroxレンズをリブランディングするというこれまでの戦略を転換することを公式に認めた。現在のトキナーのEマウントレンズは製造中止となる予定だ。賢明な動きだ。

tokina_atx-m11-18mmF28E_001.jpg

次に登場する11-18mm F2.8はトキナーオリジナルの光学系ということで、広角ズームが得意なトキナーらしい高性能なレンズを期待したいところです。

ViltroxのOEMレンズに関しては海外のトキナー公式サイトを内容を確認しましたが、OEM製品のディスコンはパッケージのリニューアルのためのようで、リブランディング戦略の転換に関するアナウンスは見つけられませんでした。

今後はSARの言うようにトキナーはオリジナルの光学系のレンズを出していくことになるのか、注目したいところです。