CAPA CAMERA WEBに、ヨドバシカメラの2022年7月上期のレンズ交換式デジタルカメラの売れ筋ベストテンが掲載されています。
・いま売れてる一眼カメラTOP10! 富士フイルムが久々にランクイン
- データ集計期間 : 2022年7月1日~7月15日
第1位 ソニー α7 IV ボディ
第2位 ソニー α1 ボディ
第3位 ソニー α7 IV ズームレンズキット
第4位 キヤノン EOS R6 ボディ
第5位 富士フイルム X-H2S ボディ
第6位 ソニー FX3 ボディ
第7位 ソニー α7S III ボディ
第8位 キヤノン EOS RP・RF24-105 IS STM レンズキット
第9位 ソニー VLOGCAM ZV-E10 パワーズームレンズキット (ブラック)
第10位 キヤノン EOS R5 ボディ - 7月上期のランキングは、ソニー「α7 IV」ボディが5期連続の首位。2位にはソニーのフラッグシップモデル「α1」が浮上してきており、3位には「α7 IV」レンズキットが揃い踏み。ソニーがトップ3を独占した。「VLOGCAM ZV-E10 パワーズームレンズキット」も9か月ぶりにトップ10入りして、にぎわいをみせている。
- キヤノンは前回、初登場で2位に躍り出た「EOS R7」ボディだったが、今回はランク外に消えている。いきなり首位に迫るスタートダッシュを見せたものの、在庫不足の影響か、その勢いは長くは続かなかった。
- 5位は富士フイルム「X-H2S」。7月14日発売のフラッグシップモデルだ。次回、どこまで順位を上げられるのか注目したい。
富士フイルムは、最近は供給不足の影響もあってランキングから消えていましたが、新製品のX-H2Sが5位とまずまずのスタートですね。供給不足にならなければ次回以降のランクインも期待できそうですがどうなることでしょうか。
ソニーは少し前までは供給不足の影響でランクイン数が少なくなっていましたが、今回はトップ3を独占しZV-E10も復活と、以前のようにな元気なソニーが戻ってきましたね。これで受注が再開したα7Cが加われば盤石な体制になりそうです。
キヤノンは前回2位と10位にランクインしていたEOS R7が、今回は供給不足の影響でランク外となってしましました。ヨドバシのネットショップでは、現在EOS R7は4ヶ月待ちとアナウンスされているので、かなりバックオーダーが積み重なっているようです。
ニコニコン
ニコンさん。。。ランク外ですか。
EXPEED7を搭載して被写体認識+AFと動画を強化したZ7の後継機を待ってます!!
Z9最近重くてメイン機がZ7に戻りつつあります。
ちょうどいい価格で高画素をぜひ。。。
X-T4使い
初登場5位って喜んでいいのか微妙ですね・・
cx
ソニーは、フラグシップ、スタンダード、高感度、シネマライン、Vlogといったオールジャンルの機種がランクインしているので驚きです。選択肢の多さはソニーの強みだと思います。
ニコン、キヤノンは在庫不足もあるでしょうが巻き返してほしいです。特にキヤノンのR3は全くランクに現れなくなりましたが生産体制はどうなっているのでしょうか、心配です。
ねこ
たぶん、X-h2sではなくて通常のx-h2が出るまで様子見しているしているんだと思いますね。それか、富士フィルムの好きな人はダイヤル操作すきなので、ダイヤル操作になるであろうXーT5までまってるんじゃないんですかね。
ジェラ
Sony6、Canon3、Fuji1
ソニーがちゃんとものを作れれば以前と同じようなランキングに落ち着くという事でしょうかね。
しばらくまともに製造出来なかったけどラインナップ自体は盤石ですもんね。
信楽焼
ニコンはZ 30が発売されたら戻ってくるでしょう、たぶん
カタスマー
富士フイルムに関してはX-H2未発表ゆえの明らかな買い控えをかんじています(SNS含めた自分の周りの話ですが)。
ただ普段から圧倒的に35mmフルサイズ機の強いヨドバシのランキングと考えると十分な健闘ですね。
ヤーノシュ
私もちょっとX-H2Sに食指を動かしかけましたけど、やはりX-H2の出来を見てからの様子見といった感じです。
一部では画質の改善がそれほどでもないとの話ですし。
羊栖菜
XH2は集計期間2日にしては頑張ったのではないでしょうか?30万円のAPSCが飛ぶように売れるとも富士側も思っていないでしょうし…
蘇にお
最新のBCNランキングでもα6400とZV-E10で1,2位を取るなど在庫が復活したソニーが勢いを取り戻してますね。
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41
NDLP
毎度のことながら、ここに出てこない11~20位がどうなってるのかも気になりますね。
タスク
α1も品薄解消したんですかね