シグマが近日中に「20mm F1.4 DG DN Art」と「24mm F1.4 DG DN Art」を発表?

ネット上で、シグマの新しい2本の単焦点レンズのスペックに関する噂が流れています。

シグマ 20mm F1.4 DG DN Art / 24mm F1.4 DG DN Art

  • シグマの次の発表は2本Artレンズで確定。
  • 20mm F1.4 DG DN Art
    レンズ構成:15群17枚(SLDガラス2枚、非球面レンズ3枚)
    絞り羽根枚数:11枚(円形絞り)
    最短撮影距離:0.23m
    最大撮影倍率:1:6.1
    フィルター径:82mm
    サイズ:φ87.8 x 111.2mm(Eマウント版は113.2mm)
    重さ:635g(Eマウント版は630g)

  • 24mm F1.4 DG DN Art
    レンズ構成:14群17枚(SLDガラス1枚、FLDガラス2枚、非球面レンズ4枚)
    絞り羽根枚数:11枚(円形絞り)
    最短撮影距離:0.25m
    最大撮影倍率:1:7.1
    フィルター径:72mm
    サイズ:φ75.7 x 95.5mm(Eマウント版は97.5mm)
    重さ:520g(Eマウント版は510g)

 

ソースは某巨大掲示板で投稿主はいつものあの人の可能性が高そうです。シグマの次の新製品はどうやら、ミラーレス用のArtシリーズの大口径広角単焦点レンズのようですね。広角レンズはショートバックフォーカス設計の恩恵が大きいので、一眼レフ用のArtの広角レンズに比べてどこまで性能が改善するのか楽しみです。