タムロンが「50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)」の開発を発表

タムロンが、Eマウント用の50mmスタートの高倍率超望遠ズーム「50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)」の開発を発表しました。

広角端50mmスタート、ネクスト超望遠ズームレンズ

  • 株式会社タムロンは、Eマウント用超望遠ズームレンズ「50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)」の開発を発表する。2022年秋発売予定。
  • 標準域50mmから超望遠域400mmをカバーしながら、長さ183.4mm・重さ1,155gと100-400mmクラス同等の小型・軽量サイズを実現。
  • 特殊硝材を効果的に配置することで、50-400mm全域で高画質を達成。
  • 静粛性・俊敏性に優れたリニアモーターフォーカス機構VXDや手ブレ補正機構VCの搭載により、あらゆる撮影シーンに対応。
  • 広角端の最短撮影距離0.25m、最大撮影倍率1:2の高い近接撮影能力でハーフマクロの世界を楽しめる。
  • フィルター径は弊社ミラーレス用レンズシリーズの多くと共通のφ67mmとし、複数のレンズを併用する際の利便性を高めている。
  • 「フォーカスリミッター機能」を新たに追加した独自開発の専用ソフトウェア「TAMRON Lens UtilityTM」用コネクターポートを搭載。
  • 別売アクセサリーの三脚座を使用することで、三脚を必要とするシチュエーションまで幅広い撮影が可能。

tamron_40-500F45-63DiIIIVCVXD_of_kaihatsu_001.jpg登場が噂されていたタムロンの50-400mmの開発が発表されましたが、50mmスタートの広いズーム域とコンパクトさを両立させた非常に興味深いスペックのレンズという印象です。また、倍率1/2倍まで寄れるのもポイントが高いですね。このスペックで画質が十分良好なら、人気の超望遠ズームになりそうです。