ソニーα7000の信憑性の低いスペックリスト

SonyAlphaRumorsに中国発の信憑性の低い(おそらく間違っている可能性の高い)ソニーのAPS-Cカメラα7000のスペックに関する噂が掲載されています。

Likely wrong A7000 rumor from China: 24Mp, $1699, 4k30p

  • 中国のフォーラムにこのα7000のスペックが投稿されおり、これはおそらく99%事実ではない。しかし、議論のためにこの情報を共有したいと思う。

    α7000
    2400万画素CMOSセンサー
    BIONZ XR
    連写は11コマ/秒
    6K全画素ハイパーサンプリング4K30p
    スーパーサンプリング1080p
    XAVC SI / HS 録画機能
    USBライブ配信機能
    ロスレス圧縮14bit RAW
    5.5段分の効果のIBIS
    FZ100バッテリー
    369万ドットEVF
    3インチモニタ
    中国での価格は10999元(1732ドル)

 

ほとんど信憑性の無い噂のようなので参考程度に見ておいた方がいいと思いますが、最近、EOS R7 / R10やX-H2S、Z30など各社から次々に新しいAPS-C機が登場しているので、この噂のα7000はともかくとして、ソニーが何らかの新しいAPS-C機の投入を考えていても不思議はありませんね。

上記のスペックはこの手の噂にしては荒唐無稽な部分が無く、2400万画素センサーや11コマ/秒の連写、4K30pの動画などかなり控えめなスペックという印象です。実際にソニーがAPS-Cのハイエンド機を出すとしたら、1732ドルならEOS R7よりも高い価格設定なので、もう少しスペックを盛ってきそうな気がします。